紙の本
問題解決力とコーディング力を鍛える英語のいろは
著者 鈴木 達矢 (著)
英語の苦手な人でも読み始められるように、日本語と英語を比較しながら「エンジニアが本当に使える英語」を紹介。簡単な文法の復習、OSSに参加する際の英語の使い方ほか、コーディ...
問題解決力とコーディング力を鍛える英語のいろは
問題解決力とコーディング力を鍛える 英語のいろは
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
英語の苦手な人でも読み始められるように、日本語と英語を比較しながら「エンジニアが本当に使える英語」を紹介。簡単な文法の復習、OSSに参加する際の英語の使い方ほか、コーディングスキルアップのための英語も解説。【「TRC MARC」の商品解説】
「最新の技術を勉強したいけど、苦手な英語とどう向き合えばいいのかわからない」「とにかく効率的に必要な英語力だけを身につけたい」「もっと端的なクラスの命名ができるようになりたい」など、英語を勉強する際に悩んだことはないでしょうか。
本書では、英語の苦手な方でも読み始められるように、日本語と英語を比較しながら「エンジニアが本当に使える英語」を紹介します。かんたんな文法の復習をはじめ、インプット/アウトプットの方法、OSSに参加する際の英語の使い方を解説。コーディングのスキルを上げるための、文法と変数名の関連性やTDDへの応用まで扱うので、一歩踏み込んだ力も身につきます。【本の内容】
著者紹介
鈴木 達矢
- 略歴
- 〈鈴木達矢〉サーバーサイドデベロッパー兼モバイルアプリデベロッパー。英国のスタートアップ企業で働いた後、帰国。その後、渡欧。英語環境で英語の語学研修アプリの作成に携わっている。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
エンジニアが本当に使える英語を紹介した書です!
2018/11/25 12:10
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、最新の技術には興味があるが、英語は苦手という人のために編まれた、エンジニアが本当に使える英語を分かり易く紹介した参考書です。一次情報の取得やOSSでのやり取り、コーディングにおける単語や時制の選択など、必要な英語が分かりやすく紹介されています。ぜひとも、英語が苦手なエンジニアの皆さんは、この一冊を読んでみられてはいかがでしょうか。