- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/03/22
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:19cm/245p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-9256-0
読割 50
紙の本
おいしい料理は愛情と工夫から 名古屋の小さな給食会社の成長物語 日本ゼネラルフード50年余の記録
著者 源川暢子 (著)
レシピやマニュアルにとらわれず、お客様のことを考え、要望に応えた料理を提供する給食会社・日本ゼネラルフード(NGF)。給食業界で国内トップ10へ入るまでに成長を遂げたNG...
おいしい料理は愛情と工夫から 名古屋の小さな給食会社の成長物語 日本ゼネラルフード50年余の記録
おいしい料理は愛情と工夫から
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
レシピやマニュアルにとらわれず、お客様のことを考え、要望に応えた料理を提供する給食会社・日本ゼネラルフード(NGF)。給食業界で国内トップ10へ入るまでに成長を遂げたNGFの軌跡をたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
「給食の神様」を育てた日本ゼネラルフード
名古屋を拠点に、給食業界で国内トップ10へ入るまでに成長を遂げた日本ゼネラルフード。同社が提供する「おいしい給食」を食べたことがあるだろうか。同社ではレシピやマニュアルにとらわれず、お客様のことを考え、要望に応えた料理を提供する。一般的な給食会社では考えられないやり方だ。給食というより、レストランに近いスタイルと言えるだろう。
同業他社が決して真似できないこの文化を生み出したのが創業者・杉浦貞男氏だ。そして、二代目社長・西脇 司氏がこの文化を根づかせ、日本ゼネラルフードを給食業界屈指の会社へと導いてきた。学生アルバイトから大学新卒で日本ゼネラルフードに入社、ありとあらゆる給食の現場を体験し、社長に昇りつめた西脇氏は、自らを「給食の神様」だと話す。
50年余りに渡る日本ゼネラルフードの歴史の中には、ピンチもチャンスもあった。「給食の神様」を育てた、日本ゼネラルフードの“奇跡”。本書は、ある小さな企業の成長物語であり、「おいしい給食を提供すること」に使命感を持って働く人たちの物語である。
【商品解説】
目次
- 序章 50年前、社名に託した壮大な夢
- 誰でも一度は食べる「給食」
- 世界に通用する「日本一」の給食会社を創る!
- 第1章 おいしい給食を目指した挑戦
- スタートは地元大学の学生食堂
- 給食の出来不出来は、人の出来不出来
- 第2章 ペンギンは、いつか空を飛ぶ
- コントとともに広まった“おもろい会社”
著者紹介
源川暢子
- 略歴
- 〈源川暢子〉同朋舎出版、旭屋出版を経てフリーランスライター・エディター。『専門料理』『日経レストラン』などで記事を執筆。料理書籍やWebサイト、企業向けPR誌の企画・編集・執筆にも携わる。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む