サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 児童書・絵本の通販
  4. 児童文庫の通販
  5. 岩波書店の通販
  6. 岩波ジュニア新書の通販
  7. 内戦の地に生きる フォトグラファーが見た「いのち」の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 高校生
  • 発売日:2019/04/20
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波ジュニア新書
  • サイズ:18cm/241p
  • 利用対象:中学生 高校生
  • ISBN:978-4-00-500894-0
新書

紙の本

内戦の地に生きる フォトグラファーが見た「いのち」 (岩波ジュニア新書)

著者 橋本 昇 (著)

苦悩、悲しみ、怒り、祈り、そして、愛や憎しみ。フィルムの中で、人々は“生きることの意味”を問いかけていた−。国内の被災地や海外の内戦、難民を取材してきたフォトグラファーが...

もっと見る

内戦の地に生きる フォトグラファーが見た「いのち」 (岩波ジュニア新書)

税込 990 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

苦悩、悲しみ、怒り、祈り、そして、愛や憎しみ。フィルムの中で、人々は“生きることの意味”を問いかけていた−。国内の被災地や海外の内戦、難民を取材してきたフォトグラファーが、多くの写真とともに見てきたままを綴る。【「TRC MARC」の商品解説】

母親の胸に顔を埋め無心に唇を吸い続ける痩せこけた赤ん坊、スナイパーの銃撃におびえながらも熱い抱擁をして愛を確かめ合う若い恋人たち、自爆攻撃をした「英雄」の息子の遺影を複雑な表情で抱える父親。貧困、飢餓、民族対立のなかで「死」と隣り合わせに暮らす人々の「生」を長年にわたって撮り続けた写真家が生きる意味を問いかける。【商品解説】

苦悩、悲しみ、怒り、そして愛…。戦場の「生」を撮り続けた写真家が生きる意味を問う。【本の内容】

目次

  • はじめに−パリから送られてきたフィルム
  • ソマリア 1992年
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ 1994年
  • 南アフリカ 1994年
  • ルワンダ 1994年
  • シエラレオネ、リベリア 1996年
  • アフガニスタン 2001年
  • パレスチナ 2002年
  • 南スーダン 2003年
  • カンボジア 2006年

著者紹介

橋本 昇

略歴
〈橋本昇〉30年にわたり、フランスの写真通信社Sygmaの契約フォトグラファーとして、国内の被災地や海外の内戦、難民を取材。『ライフ』誌、『タイム』誌等で写真を発表。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

絞り出されてきた言葉は、確かに詩というにふさわしい。

2019/08/30 17:31

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

20世紀の最後の数年から21世紀の初めにかけ、著者が実際に訪れて撮った内戦の地の写真とその時の思い出をつづった文章。記憶回路を通り抜けてきた言葉は「いっときの激情」を振り落として静かである。静かである分、しっかりと深くしみこんできた。目を背けてはいけない歴史の一面を教えてくれるとても良い一冊になっていると思う。

10余りの訪問地での事件は、若い読者にとっては生まれる前のことかもしれない。ニュースで知っている私でも記憶はあいまいになっている。しかし著者は「背景」も要領よく教えてくれる。今はどうなっているのか、これからどうなるのか。辛くても見つめなければならない世界が目の前に広がる。

無理やり抑え込まれて落ち着くのではなく、長く続く平穏に向かっているところはあるのだろうか。あるのならなにがそれを実現させたのか。私たちは成功例からも失敗例からもきちんと学んでいるのだろうか。

昨今の様々に揺らぐ国際情勢がどうしても頭をよぎる。「正義という有無を言わせぬ言葉が、簡単に人の命を奪っていく。」P144という本書の言葉が突き刺さってきた。「”神”が絡むと土地争いは”聖戦”となる。 P172」 という言葉もあった。

著者はジュニア新書の読者対象である若い人へ「人間の一生もまた一遍の詩だとしたら、あなたはどんな詩を書きますか?」と書いている。
本書で絞り出された短い言葉も、確かに詩というにふさわしい。苦い詩だけれども。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/06/17 19:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/24 15:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/27 03:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。