サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 歴史・地理・民俗の通販
  4. 歴史の通販
  5. 二見書房の通販
  6. 東大教授がおしえる日本史をつかむ図鑑の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/03/02
  • 出版社: 二見書房
  • サイズ:21cm/174p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-576-19162-1

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

東大教授がおしえる日本史をつかむ図鑑

著者 山本博文 (監修)

日本史を理解するうえで大切なのは、日本の歴史全体を大きくつかむこと。古代から現代まで、知っておくべき日本史の知識をイラストをまじえて紹介し、歴史をつかむコツを解説する。通...

もっと見る

東大教授がおしえる日本史をつかむ図鑑

税込 1,980 18pt

東大教授がおしえる 日本史をつかむ図鑑

税込 1,650 15pt

東大教授がおしえる 日本史をつかむ図鑑

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 70.0MB
Android EPUB 70.0MB
Win EPUB 70.0MB
Mac EPUB 70.0MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本史を理解するうえで大切なのは、日本の歴史全体を大きくつかむこと。古代から現代まで、知っておくべき日本史の知識をイラストをまじえて紹介し、歴史をつかむコツを解説する。通説をくつがえした最新の学説もわかる。【「TRC MARC」の商品解説】

東京大学史料編纂所 山本博文教授が解説する 歴史をつかむコツ


★ 古代から現代まで日本史を大きな流れでつかむ
★ イラストで解説しているから自然と頭に入りやすい
★ 通説をくつがえした学説がわかる


【 本書「 はじめに 」より 】
 日本史を学びはじめたとき、人類の誕生や旧石器時代からの細かな事象を覚えていくと、なかなか日本史の全体像が理解できません。そのうち、なにが大切なのかもわからなくなり、日本史嫌いになる人も多いようです。また、現代まで学んだあとも、断片的な知識は頭に残っていても、日本史がどのようなものかがつかめていないと感じる人も多いようです。
 日本史を理解するうえで大切なのは、日本の歴史全体を大きくつかむことです。筆者は、かつて『歴史をつかむ技法』(新潮新書)でそのつかみかたのコツを書きましたが、本書では、イラストを交えてよりわかりやすくそのコツを示しました。(略)

 本書を読めば、いままでつかみきれないでいた日本史の全体像が自然と頭に入ってくると思います。細かいことにこだわらず、何度も通読してもらえれば幸いです。


【 主な内容 】
旧石器時代人はどんな生活を営んでいた?
邪馬台国はどこにある?
古墳はなんのためにつくられた?
聖徳太子は実在しないって本当?
蘇我氏は本当は悪者ではなかった?
「大化の改新」は本当はなかった?
古代史最大の内戦壬申の乱はなぜ起きた?
どうして聖武天皇は仏教を信仰した?
桓武天皇は怨霊を怖れて平安京を作ったって本当?
どうして武士が権力を握った?
なぜ源頼朝は鎌倉に幕府を開いた?
なぜ北条氏は将軍にならなかった?
モンゴル軍を退けたのは本当に「神風」? 
鎌倉幕府はなぜ滅亡した?
なぜ朝廷は南と北に分裂した?
信長は本当に革新的な人物だった?
関ヶ原の戦いで家康はなぜ勝てた?
家康はなぜ江戸に幕府を開いた?
江戸幕府はなぜ二百数十年も続いた?
江戸幕府はなぜキリスト教を弾圧した?
田沼意次の政策はなぜ「改革」と呼ばれない?
ペリーはなぜ日本へやってきた? 
なぜ井伊直弼は桜田門外で殺された?
なぜ徳川慶喜は大政奉還を行なった?
西郷隆盛はなぜ反乱を起こした?
なぜ日清・日露戦争で日本が勝利できた?
日本はどうして韓国を併合した?
日本はなぜ満洲国を承認した?
第二次世界大戦でなぜ日本は米国と戦った?
バブル経済はなぜ起きてどのように終わった? ……他【商品解説】

著者紹介

山本博文

略歴
監修:山本博文(やまもと・ひろふみ)
1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史 学科卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。 文学博士。東京大学史料編纂所教授。
1992年、『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のち講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
主な著書に『「忠臣蔵」の決算書』『歴史をつかむ技法』(新潮社)、『これが本当の「忠臣蔵」』(小学館)、『東大教授の「忠臣蔵」講義』『流れをつかむ日本史』(KADOKAWA)、
『東大流 教養としての戦国・江戸講義』(PHP研究所)、『東大流「元号」でつかむ日本史』(河出書房新社)など多数。また、NHK Eテレ「知恵泉」「ラジオ深夜便」などに多数出演。NHKBS時代劇『雲霧仁左衛門』などの時代考証も担当。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2020/06/28 07:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/19 18:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/20 15:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。