サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/08/31
  • 出版社: 美学出版
  • サイズ:21cm/390p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-902078-67-1
  • 国内送料無料

紙の本

文化とアートのマーケティング

著者 フランソワ・コルベール (編著),フィリップ・ラヴァナス (編著),曽田 修司 (訳),中尾 知彦 (訳)

アートや文化のマーケティングとは、ミッションを達成するために不可欠のツールである。文化やアートに関わる人に向けて、マーケティングの枠組みと分析のアウトラインを提供する。章...

もっと見る

文化とアートのマーケティング

税込 3,080 28pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

アートや文化のマーケティングとは、ミッションを達成するために不可欠のツールである。文化やアートに関わる人に向けて、マーケティングの枠組みと分析のアウトラインを提供する。章末に理解が深まる問題も収録。【「TRC MARC」の商品解説】

世界15言語翻訳出版のロングセラー、待望の邦訳。
アートや文化のマーケティングとは、ミッションを達成するために不可欠のツールである。 
文化とアートのマネージャーは規模の大小、 非営利/営利、 ローカル/グローバル、 行政/民間、団体/個人を問わず、文化とアート特有のコンテクスト、消費者行動のリサーチに基づいた知識体系をつねに獲得し続けなければならない。本書は文化やアートに関わる人々に、枠組みと分析のアウトラインを提供する。

【目 次】
第1章 文化事業体とマーケティング
1.1 マーケティング、アーティスト、市場
1.2 マーケティング計画
1.3 マーケティングの倫理

第2章 マーケティング・リサーチ
2.1 市場の定義
2.2 リサーチ
2.3 需要

第3章 消費者の分析
3.1 消費者市場の概観
3.2 マズローの欲求段階説
3.3 セグメンテーション
3.4 消費者行動

第4章 状況分析
4.1 マクロ環境
4.2 ミクロ環境
4.3 競争
4.4 製品のポートフォリオ
4.5 組織の分析
4.6 SWOT分析

第5章 戦略
5.1 戦略
5.2 ポジショニング
5.3 統制

第6章 製品
6.1 製品
6.2 顧客サービス
6.3 製品ライフサイクル
6.4 新しいアート製品・文化的製品を開発する

第7章 価格
7.1 定義
7.2 プロセス
7.3 目標
7.4 メソッド
7.5 戦略
7.6 制約
7.7 その他の考察

第8章 流通
8.1 定義
8.2 流通チャネル
8.3 流通戦略
8.4 物流
8.5 ロケーション
 
第9章 プロモーション
9.1 定義
9.2 プロモーション・ツール
9.3 プロモーションの変数の機能
9.4 プロモーション・ツールの選択
9.5 受け取る側
9.6 プロモーション計画
9.7 スポンサーシップ
 
第10章 テクノロジー
10.1 eマーケティング
10.2 オンラインの流通
10.3 顧客の特定
10.4 顧客のモデリング
10.5 販売予測
10.6 ダイナミック・プライシング
10.7 関係性マーケティング

第11章 国際化
11.1 国際化とグローバル化のトレンド
11.2 国際化:インセンティブと障壁
11.3 国際的活動に関わる前に考えておくべき要因
11.4 マーケティング・ミックスを再訪する
11.5 連合:ジョイント・ベンチャーから直接投資まで

結論【商品解説】

目次

  • 【目 次】
  • 第1章 文化事業体とマーケティング
  • 1.1 マーケティング、アーティスト、市場
  • 1.2 マーケティング計画
  • 1.3 マーケティングの倫理
  • 第2章 マーケティング・リサーチ
  • 2.1 市場の定義
  • 2.2 リサーチ

著者紹介

フランソワ・コルベール

略歴
フランソワ・コルベール François Colbert
HEC(モントリオール商科大学)のマーケティングの正教授であり、カーメル&レミ・マルクー・アーツ・マネジメント講座を主宰するとともに、国際アーツ・マネジメント修士課程の責任者である。彼はまた、「インターナショナル・ジャーナル・オブ・アーツ・マネジメント」の創設者兼編集責任者である。40年以上にわたって芸術文化領域での活動に積極的に携わり、カナダ・アーツ・カウンシルなど数多くの文化組織の理事を務めてきた。これまでにアーツ・マネジメントに関連する200近い著作があり、2002年には、アーツ・マネジメント分野の発展への多大な業績と比類のない貢献に対してカナダ勲章が授与された。2005年にはカナダ王立協会のフェローとなり、2012年にはユネスコ(国連教育科学文化機関)の文化マネジメント担当の長に任命された。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。