サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  「人はなぜ○○するのか」を探る ~4/5

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. 幻冬舎の通販
  6. 言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消えるの通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 22件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/11/09
  • 出版社: 幻冬舎
  • サイズ:19cm/349p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-344-04052-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える

著者 樺沢 紫苑 (著)

言葉には力がある。 思いや感情を「書く」「話す」、 それだけで心が楽になる。 現実が変わる、人生が動き出す! 精神科医として30年の経験と、 YouTu...

もっと見る

言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える

税込 1,760 16pt

言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える

税込 1,584 14pt

言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 23.1MB
Android EPUB 23.1MB
Win EPUB 23.1MB
Mac EPUB 23.1MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

言葉には力がある。

思いや感情を「書く」「話す」、
それだけで心が楽になる。
現実が変わる、人生が動き出す!

精神科医として30年の経験と、
YouTubeで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集大成!
著書累計220万部突破の、大人気精神科医が贈る、
究極の「悩み」解消本!!

◎前に進めない「停滞」こそが悩みの本質
◎悩み解消のために、原因を取り除く必要はない
◎脳科学的にも「言葉」には不安を鎮める効果がある
◎ネガティブな口癖は、悩みを増幅させる呪いの呪文
◎「あの人だったらどうするだろう?」と考えてみる
◎人間は変えられなくても、人間関係は変えられる
◎その悩みは、いつの悩み? 考えるべきは、「今できることは何か」
◎コンプレックスという呪縛から、解放される方法
◎つらい過去を忘れられる魔法の言葉
◎悲観的にも、楽天的にもならないのが真の「ポジティブ思考」
◎自分の考えは、先入観と思い込みだと、まず考える
◎やれることを、やれる範囲でやっていく
◎「相談する勇気」が死に至る病を防ぐ
◎大切な人の死を受容していくには1年半かかる
◎自分でコントロールできないなら、悩むだけ無駄
◎「あきらめる」は現実を明らかに見て、次へ進むこと ……ほか

つぶやくだけで、心がみるみる軽くなる「魔法の言葉」満載。
「言語化」で悩み解消、メンタル最適化、自己パフォーマンス最大化!!
【本の内容】

著者紹介

樺沢 紫苑

略歴
樺沢 紫苑
精神科医、作家。1965年北海道生まれ。91年、札幌医科大学医学部卒。同神経精神医学講座に入局。2004年から米国シカゴのイリノイ大学精神科に3年間留学。帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立。「情報発信によるメンタル疾患の予防」をビジョンとし、YouTube(約40万人)、メールマガジンなど累計80万フォロワーに情報発信をしている。『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』『学びを結果に変えるアウトプット大全』など著書41冊、累計発行部数218万部。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー22件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

言語化の魔力、早速読みました

2022/11/19 13:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もっちー - この投稿者のレビュー一覧を見る

樺沢先生をTwitterで知って、早速YouTubeにたどり着きいつも視聴しております。今回の「言語化の魔力」は早く読みたくて動画視聴を申し込みいち早くゲットしました。自分はものごとを深く考えてしまう性格で、なんとかなるさ! できる!絶対にできる。やればできる。 自分ができることをやれる範囲でやっていく。
今にチューニングする!未来のことばかり考えては不安になる私ですが、今できることはなにか?を行動することが重要であること、でやっていきます。
スルー力をつける、心のしなやかさと、「そんな人もいる」「へー!わかりました」とスルーする、ストレスを軽減させる。
先入観や偏見を取り除く、感情に振り回されて一喜一憂しない。
同じ失敗を2度としないためにフィードバックしていくこと。
0、100思考をやめるのも大事であること、多分に私はあります。
0、100から脱却することで思考が柔軟になり、様々な対処法が浮かんでくることもわかりました。
目的を達成するために今すべきことは、
TO DOリストを書いて明確にし、今日すべきことをこなしていく。
心の中のもやもやを言葉にすると、心がスッキリする、外化で気分をスッキリさせることも気持ちが軽くなりました。
自己開示する勇気を持つ人に共感されて癒やしになることがわかりました。
ポジティブ志向に切り替える言葉として、「それはそれとして」とても好きな言葉です。
そして、他者貢献することで、自分も相手も、幸福感に満たされる、相手の幸福にフォーカスすることで自分の悩みが全く気にならなくなる、なんてステキな言葉なのかと思います。
樺沢先生、ありがとうございます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/02/18 16:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/29 18:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/12 16:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/30 16:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/11 07:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/23 20:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/16 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/05 21:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/17 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/12 23:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/06 17:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/16 06:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/22 18:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/28 20:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。