- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/01/24
- 出版社: 早川書房
- サイズ:20cm/443p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-15-210206-5
読割 50
紙の本
標本作家
著者 小川 楽喜 (著)
【ハヤカワSFコンテスト大賞(第10回)】西暦80万2700年。人類滅亡後、高等知的生命体「玲伎種」は人類の文化を研究するため、標本化した歴史上の文豪たちに小説を執筆させ...
標本作家
標本作家
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【ハヤカワSFコンテスト大賞(第10回)】西暦80万2700年。人類滅亡後、高等知的生命体「玲伎種」は人類の文化を研究するため、標本化した歴史上の文豪たちに小説を執筆させ続けていた。不老不死の肉体と願いを一つ叶えることを見返りとして…。【「TRC MARC」の商品解説】
西暦八十万二七〇〇年。人類滅亡後、高等知的生命体「玲伎種」は人類の文化を研究するため、収容施設「終古の人籃」で標本化した数多の作家たちに小説を執筆させ続けていた。不老不死の肉体と願いを一つ叶えることを見返りとして——人類未踏の仮想文学史SF【商品解説】
著者紹介
小川 楽喜
- 略歴
- 〈小川楽喜〉元グループSNE所属。「標本作家」で第10回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞。他の著書に「百鬼夜翔闇に濡れる獣」「ゲヘナ」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
傑作小説を生み出すために
2023/03/10 20:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
人類滅亡後、何十万年もたった世界。高等知的生命体によって作家たちとまとめ役の女性が傑作小説を作り出すために集められています。
集められた作家たちは有名な人たちをモデルにした架空の人々。あーあの人かなって感じです。10人もいて、ちょっと面倒くさかった。ほぼ読み飛ばした。
文壇の大家たちが集まっても傑作は生まれず、巡稿者メアリは新しい提案をし自分の苦悩を差し出ます。さて、メアリの真の目的は?
唯一の人のためにすべてを犠牲にする女のすごみを感じる。
ま、中200ページは超ナナメ読みしたけどね。