- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/03/17
- 出版社: 山川出版社
- サイズ:19cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-634-24901-1
紙の本
日本史のなかの埼玉県 身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す
著者 水口 由紀子 (編)
縄文海進で誕生した奥東京湾、東日本屈指の巨大古墳群、割拠する武蔵武士、首都江戸を支えた産業の中心地…。埼玉県の特徴あふれる歴史や文化を、史跡や文化財をとおして紹介する。【...
日本史のなかの埼玉県 身近な史跡・文化財を通して、地域の歴史と文化を読み直す
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
縄文海進で誕生した奥東京湾、東日本屈指の巨大古墳群、割拠する武蔵武士、首都江戸を支えた産業の中心地…。埼玉県の特徴あふれる歴史や文化を、史跡や文化財をとおして紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
埼玉県の歴史・文化・特徴を、文化財・史跡を中心に紹介し、一方で、各地域における中央や世界とのつながり(交流)を重視した項目を多く掲載。紹介する文化財・史跡は、地域史の要素を深める目的で国指定・未指定にかかわらず選定。いままでにない地域史の新シリーズ・第一弾。【商品解説】
著者紹介
水口 由紀子
- 略歴
- 〈水口由紀子〉埼玉県立さきたま史跡の博物館主任専門員兼学芸員。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む