読割 50
紙の本
神奥の山 (角川文庫 大江戸定年組)
著者 風野 真知雄 (著)
よろず相談所を開き、積み重ねた経験を武器に町のトラブルを解決する、藤村・夏木・仁左衛門の古馴染み3人組。彼らのもとに不思議な形の謎の陶器が持ち込まれた。調べてみるとそれは...
神奥の山 (角川文庫 大江戸定年組)
神奥の山 大江戸定年組
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
よろず相談所を開き、積み重ねた経験を武器に町のトラブルを解決する、藤村・夏木・仁左衛門の古馴染み3人組。彼らのもとに不思議な形の謎の陶器が持ち込まれた。調べてみるとそれは…。書き下ろし短編も収録。〔二見時代小説文庫 2008年刊に書き下ろしを加える〕【「TRC MARC」の商品解説】
藤村・夏木・仁左衛門の3人組は、幼い頃の水練仲間
藤村は元同心、夏木は3500石の大身旗本、仁左衛門は小間物屋のご隠居と、身分を超えた絆で結ばれていた。
それぞれ息子に家督を譲った3人は、老後を心安らかに過ごすため、〈初秋亭〉という隠居屋敷を手に入れた。
ところが、〈初秋亭〉は3人の知恵を求める町の人々によって、よろず相談所と化してしまう。
骨董屋の蓑屋は、珍妙な陶器の正体を暴いて欲しいと言うが……。【商品解説】
目次
- 第一話 神奥の山
- 第二話 短命の鏡
- 第三話 泥酔の嘘
- 第四話 むにょろむにょろ
- 第五話 惜別の橋
- 夏木権之助の猫日記(七) 空飛ぶ猫
収録作品一覧
神奥の山 | 5−56 | |
---|---|---|
短命の鏡 | 57−112 | |
泥酔の噓 | 113−157 |
著者紹介
風野 真知雄
- 略歴
- 1951年福島県生まれ。立教大学法学部卒。1992年「黒牛と妖怪」で歴史文学賞を受賞しデビュー。2015年、〈耳袋秘帖〉シリーズで第4回歴史時代作家クラブシリーズ賞、『沙羅沙羅越え』で中山義秀文学賞を受賞。主な作品に、「妻は、くノ一」シリーズ、「四十郎化け物始末」シリーズ、「女が、さむらい」シリーズ、「大名やくざ」シリーズ、『卜伝飄々』などがある。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む