- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/09/26
- 出版社: ミネルヴァ書房
- レーベル: ミネルヴァ日本評伝選
- サイズ:20cm/322,3p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-623-09634-3
- 国内送料無料
紙の本
熊沢蕃山 まづしくはあれども康寧の福 (ミネルヴァ日本評伝選)
著者 川口 浩 (著)
江戸時代初期に経世済民を説いた思想家、熊沢蕃山。職分から遊離した学者ではなく、儒教的価値実現に専心する為政者としての武士であり続けたその生涯を、儒学思想・経世済民論を読み...
熊沢蕃山 まづしくはあれども康寧の福 (ミネルヴァ日本評伝選)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
江戸時代初期に経世済民を説いた思想家、熊沢蕃山。職分から遊離した学者ではなく、儒教的価値実現に専心する為政者としての武士であり続けたその生涯を、儒学思想・経世済民論を読み解きつつたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
熊沢蕃山(1619年から1691年)江戸時代初期の思想家
江戸時代初期に経世済民を説いたことで知られる熊沢蕃山。本書は、職分から遊離した学者ではなく、儒教的価値実現に専心する為政者としての武士であり続けた蕃山の生涯を、儒学思想・経世済民論を読み解きつつたどる。【商品解説】
目次
- はしがき
- 第一章 武士人生の始まりと躓き
- 1 戦国の余風
- 2 備前国岡山池田家への出仕と致仕
- 第二章 師と君主
- 1 志学と中江藤樹
- 2 二度目の池田家
- 3 岡山藩と池田光政
著者紹介
川口 浩
- 略歴
- 〈川口浩〉三重県生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程後期課程退学。同大学名誉教授。専攻は日本経済思想史。編著書に「日本の経済思想」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む