サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 第1章 研究課題
  • 第2章 文補語標識「こと」「の」の文法範疇
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 国語学における文法範躊
    • 第3節 生成文法における文法範疇
    • 第4節 文補語標識「こと」「の」の「体言性(nouniness)」
  • 第3章 先行研究
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 補文の叙実性と「こと」「の」
    • 第3節 従来の意味論的アプローチの限界
  • 第4章 中古語における文補語標識「こと」
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 中古の日記,随筆における「こと」
    • 第3節 『源氏物語』における「こと」
  • 第5章 中世語,近世語における文補語標識「こと」
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 調査内容
    • 第3節 「聞く」を語基とする動詞述語文の場合
    • 第4節 「知る」を語基とする動詞述語文の場合
    • 第5節 「忘れる」を語基とする動詞述語文の場合
    • 第6節 「やめる」を語基とする動詞述語文の場合
    • 第7節 「聞く2−やめる」の場合
    • 第8節 調査結果の総合的分析
  • 第6章 近代語における文補語標識「こと」
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 調査内容
    • 第3節 「聞く」が取るコト止文補語の出現率
    • 第4節 「知る」が取るコト止文補語の出現率
    • 第5節 「忘れる」が取るコト止文補語の出現率
    • 第6節 「やめる」が取るコト止文補語の出現率
    • 第7節 調査結果の総合的分析
  • 第7章 用言後接型準体助詞「の」の成立と拡張
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 成立背景に関する先行研究
    • 第3節 統語的使用領域の拡張に関する先行研究
    • 第4節 考察
    • 第5節 本章のまとめ
  • 第8章 現代語におけるヲ格文補語標識「こと」「の」
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 「こと」「の」の意味的相違
    • 第3節 知覚動詞
    • 第4節 動作動詞
    • 第5節 認識・記憶動詞
    • 第6節 思考動詞
    • 第7節 感情動詞
    • 第8節 願望動詞
    • 第9節 伝達動詞
    • 第10節 要請動詞
    • 第11節 意志動詞
    • 第12節 本章のまとめ
  • 第9章 現代語におけるガ格文補語標識「こと」「の」
    • 第1節 はじめに
    • 第2節 「こと」「の」の意味的相違
    • 第3節 Ⅰ型−具現性述語−
    • 第4節 Ⅱ型−知覚・認識述語−
    • 第5節 Ⅲ型−心的状態述語−
    • 第6節 Ⅳ型−視覚的印象述語−
    • 第7節 Ⅴ型−価値判定述語1−
    • 第8節 Ⅵ型−価値判定述語2−
    • 第9節 Ⅶ型−価値判定述語3−
    • 第10節 本章のまとめ
  • 第10章 本研究のまとめ

日本語 ランキング

日本語のランキングをご紹介します日本語 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。