サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • はじめに−辞書が語ること
    • 辞書というのぞきめがね/辞書の作り手、辞書の使い手/辞書を写す/辞書が語ること
  • 第一章 辞書の「作り手」と「使い手」−平安〜鎌倉時代の辞書
    • 最初の辞書
    • 1 百科事典的な『和名類聚抄』
    • 歌人がつくった辞書/内親王の読書のための辞書/意義による分類/外界を分類する/風月と世俗と/動物園があったら
    • 2 漢文訓読がうんだ『類聚名義抄』
    • 音義書から辞書へ/観智院本/辞書の写し手/多くの和訓/こんな和訓もあります−ツイクフ/こんな和訓もあります−コロロク/異字同訓
  • 第二章 辞書を写す−文学にも日常生活にも対応する室町時代の辞書
    • 和語も見出し項目となり始める
    • 1 成長する辞書『下学集』
    • 初学者向けの辞書?/語釈がない見出し項目/違いがわかりますか?
    • 2 文学とも関わりが深い『節用集』
    • 三条西実隆と『節用集』/戦国武将と『節用集』/飛鳥井雅親と『節用集』/和語もふんだんにとりいれた辞書/和歌や連歌とのかかわり/自分でつくる辞書/和語と漢語との重なり合い
  • 第三章 日本語の時間軸を意識する−江戸時代の三大辞書
    • 一〇世紀の書きことばを一八世紀の話しことばに/書きことばと話しことばとの関係/遠めがねで『古今和歌集』をみると/『古今集遠鏡』の口語訳
    • 1 「今、ここ」のことばを集めた『俚言集覧』
    • みんなで作った辞書/「俚言」とは?
    • 2 古典を読むための『雅言集覧』
    • 狂歌師がつくった辞書/古語の用例集/「雅言」とは?
    • 3 現代の国語辞書の先駆者『和訓栞』
    • 現代の国語辞書のさきがけ/見出し項目のひろがり/こんな見出し項目があります−さっぱりさわやか/あて字・おどり字・湯桶読み
  • 第四章 西洋との接触が辞書にもたらしたこと−明治期の辞書
    • 英語日本語対訳辞書
    • 1 ヘボン式ローマ字綴りのもととなった『和英語林集成』
    • ヘボンについて/見出し項目がローマ字で書かれている辞書/ローマ字の綴り方/見出し項目にあてる漢字列/『和英語林集成』が見出し項目とした語
    • 2 いろは順の横組み辞書『〈漢英対照〉いろは辞典』
    • 高橋五郎について/西洋字書と肩を並べる日本の辞書/『〈漢英対照〉いろは辞典』が見出し項目とする語
    • 3 五十音順配列の辞書『言海』
    • 大槻文彦について/普通語の辞書/『言海』をめぐる人々/五つの大事なこと/『言海』が見出し項目とした語−古語・訛語/堂々巡り
  • おわりに−辞書が教えてくれたこと

一般 ランキング

一般のランキングをご紹介します一般 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。