サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

     はじめに

    第一章 診療室の一日
     一 頭痛と冷え症
     二 糖尿病性網膜症
     三 ふくろう症候群
     四 大動脈弁置換術の前後
     五 シェーグレン症候群
     六 慢性骨髄性白血病
     七 書ききれないほどの不具合
     八 下肢の浮腫と抑うつ気分
     九 やる気が出ない若年寄
     一〇 膵臓がん術後の食欲不振
     一一 虚弱を絵に描いたような冷え症
     一二 唄を忘れたカナリア、過敏性腸症候群
     一三 くりかえす原因不明の上腹部痛

    第二章 和漢診療学とは何か
     一 漢方医学の叡智と西洋医学の科学的研究
     二 【具体例1】胃腸薬が片頭痛を治す
     三 【具体例2】インフルエンザのあらたな治療戦略
     四 【具体例3】腹部のサイン

    第三章 漢方医学の病態のとらえかた
     一 気の思想と病態、気血水論
      気の思想とは
      気虚
      気鬱
      気逆
      血虚
      気血両虚
      瘀血
      水滞
      津液枯燥
     二 五臓論
      肝臓
      心臓
      脾臓
      肺臓
      腎臓
     三 陰陽論
      六病位
      虚実

    第四章 漢方医学の診察法
     一 四診という診察
      望診
      聞診
      問診
     二 切 診
      脈診
      腹診
      背診

    第五章 漢方薬の成り立ちと特徴
     一 生 薬
      漢方と生薬
      性味
      陰陽論による治療
     二 漢方方剤
      方剤とは何か
      生薬の組み合わせで変わる!
      葛根湯
      生薬分析の技術
     三 上面作戦
      瘀血の研究
      漢方のあらたな臨床応用
     四 利水剤と最先端の研究
      コンパートメント
      漢方の利水剤に科学の光
      緑内障治療への可能性
      再び「ふくろう症候群」
     五 方証相対論
      柴胡桂枝湯の証
      方証相対論
     六 臨床比較試験
      漢方エキス製剤の保険適用
      臨床比較試験をおこなう
     七 漢方薬の副作用
      薬剤性の間質性肺炎
      偽性アルドステロン症

    第六章 日本における漢方の歴史
     一 わたしの歩み
      医学教育のなかの漢方
      わたしはどのように学んだのか
     二 漢方医学の歴史
      三大古典
      王莽の功績か
      中国から日本へ
      宋の時代以降
      吉益東洞
      明治維新で何が起きたのか

    第七章 科学と漢方
     一 科学とは何か
     二 心身二元論
     三 全体性と部分
     四 臨床の現場で考えたこと

    終 章 これからの医療と和漢診療学

     主要参考文献
     あとがき
     漢方方剤
     重 要 語

一般 ランキング

一般のランキングをご紹介します一般 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。