サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

『太平記』をとらえる 第3巻

  • 『太平記』国際研究集会(編)/ 鈴木 孝庸(執筆)/ 森田 貴之(執筆)/ 張 静宇(執筆)/ ジェレミー・セーザ(執筆)/ 和田 琢磨(執筆)/ 北村 昌幸(執筆)/ 今井 正之助(執筆)/ 小秋元 段(執筆)/ 長坂 成行(執筆)
    はじめに―『太平記』における言葉の重み?▼小秋元段

    1●『太平記』における知の表現

    1 『太平記』の兵法談義―その位置づけをめぐって―▼森田貴之
     はじめに
     1 『太平記』の展開と謀、兵法
     2 二つの知
     3 背水の陣
     4 おわりに―「機」と兵法

    2 『太平記』巻三十七「楊貴妃事」と『詩人玉屑』▼張 静宇
     1 はじめに
     2 日本における『詩人玉屑』の受容
     3 巻三十七「楊貴妃事」と『詩人玉屑』
     4 まとめ
     
    ●コラム 南北朝時代の重要性と世界文学としての『太平記』▼ジェレミー・セーザ

    2●有力守護大名と歴史の表現

    1 今川了俊と『太平記』▼和田琢磨
     1 はじめに
     2 了俊の姿勢─『太平記』をどのように読んでいたか─
     3 了俊が目にした『太平記』─了俊は全巻を読んでいたのか─
     4 おわりに

    2 『太平記』の情報操作―山名父子の離反をめぐって―▼北村昌幸
     1 はじめに
     2 貞和五年の政変と山名時氏─巻二十七の本文溯源─
     3 観応の擾乱と山名時氏─史実との落差─
     4 文和年間の山名父子離反─作為の可能性─
     5 山名一族に向けられた視線─贔屓か批判か─
     6 おわりに

    ●コラム 『太平記』の「左馬頭」―予稿―▼今井正之助
     はじめに
     1 鎌倉管領足利左馬頭義詮の発言
     2 「左馬頭」義詮
     3 直義と義詮

    3●書物としての探求

    1 神田本『太平記』の表記に関する覚書
    ―片仮名・平仮名混用と濁点使用を中心に―▼小秋元段
     1 はじめに
     2 片仮名・平仮名混用の淵源
     3 神田本『太平記』の表記法の全体像
     4 片仮名・平仮名使用の実態
     5 他資料の状況
     6 濁点の使用
     7 むすび

    2 北畠文庫旧蔵本『太平記』管見▼長坂成行
     1 北畠文庫旧蔵本について、先行する知見
     2 書誌の概略
     3 附属資料三点
     4 筆跡について
     5 現存の冊数についての不審
     6 北畠治房について
     7 本文系統について
     8 主な書き込み・貼紙等について
     9 結び

    ●コラム 神田本太平記の引用符号▼鈴木孝庸
     1 引用符号の諸相
     2 引用符号の繁簡
     3 引用符号と対句の周辺
     4 以上、まだまだメモはあるが、ここまでとする。
     5 引用符号と本文書写の時点の交差

    □外国語要旨

    英語▼ジェレミー・セーザ訳
    中国語▼鄧 力訳
    韓国語▼李章姫訳

古典文学・文学史・作家論 ランキング

古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。