サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

淡水魚保全の挑戦 水辺のにぎわいを取り戻す理念と実践 (叢書・イクチオロギア)

  • 日本魚類学会自然保護委員会(編)/ 渡辺 勝敏(責任編集)/ 森 誠一(責任編集)
    巻頭言 ── 「ざわめく自然」を求めて  
    はしがき 
    第Ⅰ部 日本産魚類の危機と保全
     第1章 レッドデータブックからみた日本産魚類の危機
     第2章 保全手法としての放流─その有効性と危険性─
    第Ⅱ部 魚類の積極的保全事例
     第3章 ミヤコタナゴ野生個体群を長期的に存続させるために
     ─自然生息地における繁殖補助と生息環境の創出の試み─
     第4章 イタセンパラ:生息地再生と野生復帰プロジェクト
     第5章 シナイモツゴとゼニタナゴの永続的な保全をめざす戦略と取り組み
     第6章 ウシモツゴ:決して諦めない外来種対策
     第7章 イチモンジタナゴ:地域とともに将来につなぐ
     第8章 行政, 市民, 研究者の連携による保全と再導入:絶滅危惧種ヒナモロコ
     第9章 生物学への探究心と郷土の宝を守る心─環境教育としての調査活動─
     第10章 ポルトガルの絶滅危惧コイ科魚類の保全に向けた“自然的”生息域外繁殖と再導入  
    第Ⅲ部 魚類を本当に増やすには
     第11章 野生復帰を目指した生息域外保全:水族館の役割と限界
     第12章 環境改善─人工構造物が作る生息環境─
     第13章 外来魚類対策:侵略的サケ科魚類に焦点を当てて
     第14章 積極的保全:何を目指し,どのように守っていくか?
    付録 生物多様性の保全をめざした魚類の放流ガイドライン 
    索引 

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。