サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 序章 近世修験道史研究の展開と課題
    • 一 東北修験道史の視角
    • 二 近世修験道史研究の射程
    • 三 本書の構成
  • 第一部 秋田藩における在地修験統制
  • 第一章 霞からみる宗教者統制
    • はじめに
    • 一 秋田藩における霞(掠)と修験統制
    • 二 在地修験寺院と霞の実態
    • おわりに
  • 第二章 殿中儀礼にみる宗教者統制
    • はじめに
    • 一 秋田藩の殿中儀礼
    • 二 寺院統制の展開−宝永・正徳期−
    • 三 修験統制の転換期−安永・寛政期−
    • おわりに
  • 第二部 秋田藩領の在地修験寺院と地域社会
  • 第一章 近世在地修験の滅罪檀家所持と一派引導
    • はじめに
    • 一 近世宗教史上における修験道一派引導
    • 二 吉祥山両学寺と滅罪檀家
    • 三 上法寺喜楽院の一派引導
    • おわりに
  • 第二章 在地修験寺院と「除病祈禱」
    • はじめに
    • 一 秋田藩領の流行病と民衆の疫病観
    • 二 文久二年の除病祈禱祭
    • 三 文久三年の除病祈禱祭
    • おわりに
  • 第三章 幕末期の在地宗教者の活動と集団化
    • はじめに
    • 一 在地修験の集団化
    • 二 在地神職の集団化
    • 三 在地宗教者集団のその後の動き
    • おわりに
  • 第三部 秋田藩における在地修験の寺院経営
  • 第一章 在地修験の堂社経営
    • はじめに
    • 一 雄勝郡上法寺喜楽院について
    • 二 社木拝領願にみる喜楽院の堂社経営
    • 三 堂社修復と霞との関わり
    • おわりに
  • 第二章 上法寺喜楽院の「両徳講」をめぐって
    • はじめに
    • 一 「両徳講」の目的と仕組み
    • 二 喜楽院の「両徳講」と世話方
    • 三 「両徳講」と地域社会
    • おわりに
  • 第三章 在地修験の大峰入峰における手続きと諸儀礼
    • はじめに
    • 一 修験道の「世俗化」と大峰入峰
    • 二 上法寺喜楽院の入峰修行
    • 三 大峰入峰と地域社会
    • おわりに
  • 第四章 近世修験の寺跡相続儀礼
    • はじめに
    • 一 寺跡相続の意義と意味
    • 二 修験寺院の寺跡相続−秋田藩領を事例に−
    • おわりに
  • 終章 本論の総括と課題
    • 一 各章のまとめ
    • 二 課題と展望
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。