サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    巻頭企画 タイポグラフィックデザインのフラグメント
    はじめに

    第1章 文字組のデザイン手法
    第1回 時流に左右されない書体選びのマイ·スタンダード
    第2回 訴求力を増幅させる「助詞」のデザイン手法
    第3回 本の佇まいを際立たせる「活字」の有効な使い方
    第4回 昔時のノスタルジーを醸し出すタイポグラフィの追求
    第5回 インパクトを与え訴求力を高めるタイトル文字の「混植」ルール
    第6回 誌面に特徴的な味わいを添えるリード・本文・小見出しの「混植」
    第7回 首都大のポスターデザインに見るタイポグラフィの多様性

    第2章 造本装幀の文字組テクニック
    第8回 着想から完成まで造本装幀の制作スキーム
    第9回 文字組の視点から見た書籍におけるジャケットと帯の関係
    第10回 字間をあけた文字組の活用ルールと視覚伝達の効用
    第11回 アイキャッチ効果を狙った既成書体の縦横無尽な文字組

    第3章 フォーマットのルール
    第12回 書籍のフォーマットにおける「4つの組版ルール」とは
    第13回 別カテゴリーの3事例に見る本文組フォーマットの考え方
    第14回 多量の図版と本文の読みやすさを両立させるフォーマットの考察
    第15回 差異と統一感を併存するフォーマットのバリエーション

    第4章 本文組版と応用例
    第16回 読みやすさを第一義に据えた本文組版の基礎的ルール
    第17回 「目次」のデザインにおける情報整理と文字組の重要性
    第18回 自由度の高さを活かしてつくる「扉」の文字組デザイン
    第19回 文章を尊重し、紙面に動きを生む「ラグ組」の効果的な活用法
    第20回 少ない書体を効果的に用いて主題を活き活きと浮き立たせる
    第21回 写真と膨大な言葉が併存する建築作品集の文字組を検証
    第22回 読みやすさと美しさを両立する和英バイリンガル表記の文字組

    コラム1 和文書体組見本帳
    コラム2 木活字と金属活字
    コラム3 サムネイル
    コラム4 文字の加工
    コラム5 文字の色
    コラム6 デザイン指定紙
    おわりに

デザイン・色彩 ランキング

デザイン・色彩のランキングをご紹介しますデザイン・色彩 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。