サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    第1章 物質循環と農業
    1.1 地球上の物質循環の概要
    1.2 炭素循環
    1.3 窒素循環
    1.4 リン循環
    1.5 イオウ循環
    1.6 ミネラル(金属)の循環
    1.7 土壌微生物の種類と特徴
    1.8 土壌微生物と農業
    1.9 物質循環,微生物,そして農業

    第2章 農業の変遷と展望
    2.1 経験的な有機農法の始まり
    2.2 化学農業の始まり
    2.3 有機農法と化学農法の違い
    2.4 化学肥料と有機肥料
    2.5 科学的有機農法の必要性
    2.6 土壌環境と微生物
    2.7 農業と微生物

    第3章 SOFIX(土壌肥沃度指標)
    3.1 SOFIXの開発の経緯
    3.2 SOFIX分析における各数値の意味
    3.3 SOFIXデータベースおよびパターン判定技術(畑,水田,および樹園地)
    3.4 SOFIXによる農地評価
    3.5 堆肥(発酵・有機資材)品質指標(manure quality index; MQI)
    3.6 未発酵・有機資材品質指標(organic material quality index; OQI)
    3.7 MQIおよびOQIによる堆肥および有機資材評価
    3.8 SOFIX有機標準土壌
    付録

    第4章 SOFIX物質循環型農業の実践
    4.1 土づくりおよび施肥設計の手順
    4.2 SOFIXヒアリングシート
    4.3 SOFIX分析およびパターン判定
    4.4 MQI分析およびOQI分析
    4.5 処方箋
    4.6 SOFIX精密診断
    4.7 SOFIX診療録(カルテ)およびSOFIX処方履歴の作成

    第5章 SOFIX物質循環型農業の実施例
    5.1 水田
    5.2 畑
    5.3 樹園地
    5.4 その他の植物

    第6章 SOFIX関連情報
    6.1 物質循環活性の指標
    6.2 畑,水田および樹園地におけるSOFIX基準値および推奨値
    6.3 植物病害(根こぶ病)と土壌環境
    6.4 根内,根圏,および非根圏での細菌の解析
    6.5 細菌数と地温
    6.6 SOFIX野菜販売
    6.7 理想的な物質循環型農業を目指して
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。