サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

〈反延命〉主義の時代 安楽死・透析中止・トリアージ

  • 小松 美彦(編著)/ 市野川 容孝(編著)/ 堀江 宗正(編著)
    第一部 〈反延命〉主義の現在
    序章 〈反延命〉主義とは何か…………堀江宗正
    第1章 〈反延命〉主義の現在と根源――ドキュメンタリー番組《彼女は安楽死を選んだ》の批判的検討…………小松美彦
    第2章 公立福生病院事件の闇…………高草木光一
    第3章 安楽死・「無益な治療」論・臓器移植そして「家族に殺させる社会」……………………………………児玉真美
    第4章 多としてのトリアージ…………美馬達哉

    【鼎談】分ける社会がもたらす命の選別――相模原事件、福生病院事件、ナチス安楽死計画
    木村英子×雨宮処凛×市野川容孝

    第二部 〈反延命〉主義を問う
    第5章 医療者として意思決定支援を考える――ACP・生命維持治療について(聞き手・堀江宗正)…………川島孝一郎
    第6章 小児科医の問いと希望――共に在る者として、子どものいのちの代弁を考える――……………………笹月桃子
    第7章文学で描かれてきた「よい死」――安楽死・尊厳死の拡大、浸透、定着のなかで……………………原朱美
    第8章 死ぬ権利を問いなおす──ドイツの動向から…………市野川容孝
    おわりに(小松美彦)
    執筆者プロフィール
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。