サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    はじめに

    1章 大家という仕事をひらく―高円寺アパートメント、大家の学校
    1 家と人の関係を変えるために大家業へ飛び込む
    2 大家業を変革するマインドセット
    3 高円寺アパートメント:持たない大家業に挑戦する
    4 大家の学校:愛のある大家を育てる
    5 大家として大切にしている、六つの向きあい方


    INTERVIEW|宮田サラ「住人と大家をつなぐ“女将”が育むコミュニティ」
    INTERVIEW|漆原秀「自分たちの手でまちを動かすマイクロデベロッパー」

    2章 家をひらく―青豆ハウス
    1 大家業の未来を賭けた土地
     
    2 集まって暮らす価値をデザインする
    3 無理せず、気負わず、楽しむ暮らしぶり
     
    4 地域とつながりあって暮らす
    5 8世帯の住人たちと、8倍濃い人生を送る
    6 地域が幸せでごきげんな日常を営む

    INTERVIEW|佐々木絢×青木千春×刀田智美×葉栗幸恵「7世帯が“ちょうどいい湯加減”でともに暮らせる理由」

    3章 飲食店をひらく―都電テーブル
    1 飲食店は幸せを生みだす現場

    2 まちの“もうひとつの食卓”をつくる
     
    3 まちの居心地を温める仲間と働く
    4 コロナ禍を乗り越える新しい挑戦
    5 サービス産業ではない飲食業の未来

    INTERVIEW|馬場祐介×安井浩和×鈴木深央×梶谷智樹「どんぶりの外で考える、普通じゃない飲食店経営」

    4章 公園、ストリートをひらく―南池袋公園、グリーン大通り
    1 公園の未来を体感してもらう1日からすべてが始まった
    2 「賑わい」創出とは何なのか?
    3 「まちをリビングにする」という新しい価値の発明
    4 立ちはだかる壁に穴を開けるプロセス
    5 「まちが喜んでいる」風景が見たかった
    6 台風の試練で研ぎ澄まされた、本当に欲しい未来
     
    7 池袋のまちが変わり始めた
     
    8 日常づくりは、非日常づくりより難しい
     


    INTERVIEW|渡邉浩司「公民連携の現場を支え、ウォーカブルな政索を推進」
    INTERVIEW|馬場正尊「圧倒的な当事者意識が、日本の公共空間を面白くする」

    おわりに
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。