サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.9

評価内訳

10 件中 1 件~ 10 件を表示

読み物としても面白い小説指南書。

2002/01/30 15:32

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:凛珠 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 三田誠広氏の小説は読んだことがないのだが、氏の言う小説作法が信頼のおけるものだということは、充分すぎる程わかった。志賀直哉やドストエフスキーなど、多くの作家・作品を取り上げて説明している為、読書の参考にもなる。尤も、三田氏は純文学作家である為か、エンターテインメント作品についてはあまり触れられていない。しかし、作品としての資質は異なっていても、小説の書き方という技術的な観点から言えば、両者の間にはそれ程大きな違いは無いのだろう。小説の書き方については、自分の考えと三田氏の考えが一致している点が多く、個人的に嬉しかった。
 思わず笑えるような表現も多用されており、特に小説家を目指しているわけではない人でも、楽しく読めるに違いない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

そこそこ量があるけど、読みやすい

2021/04/27 20:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:TORA - この投稿者のレビュー一覧を見る

小説家のひとが
早稲田大学で、小説講義したものを
まとめ、本にしたものだそうです。

講義形式ということで
学生に話しかけているような場面が
たびたびあり、まるで本当に授業の場にいるみたいでした笑

さすが小説家、
小説のことをわかりやすく分解し
伝えてくれるので、読み物としても
興味深く読みました。面白かったです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

なるほど、小説家になるっていうのはこうするのか

2002/01/29 21:50

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:茶羅  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本(ここで言う本とは一般的な本であって今書評を書いている『天気の好い日は小説を書こう』ではありません)は売れていないそうです。それなのに、本を書こうと思っている人、つまり小説家希望者は一杯いるようです。
 そんな貴方の希望にお応えします、というのがこの本です。
 三田誠広が書きました。彼は数年前から大学の文芸科で「小説創作」の演習を担当しているそうです。つまり本物です。本物の小説家でもあり、本物の小説家の卵達を指導しているのです。彼が自分の講義の中で大学生相手に話ししたことがこの本なのです。
 この本を読んだからといって小説家になれるわけではありません。もちろん、小説家を志望している人は読んだ方がいいに決まっています。じゃ、何のために読むのかというと、この本を読むと小説が楽しめるのです。成る程、こうやって書いているのかということがわかります。作家の手の内がわかります。要するに小説の奥行きが広がるのです。
 乱読傾向の読書家の皆様はこの本を読んでから小説を読むと、またひと味違った小説に出会えます。是非、ご一読を。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/11/21 13:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/17 02:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/20 12:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/02 00:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/26 21:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/30 18:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/03 11:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。