サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

水辺域管理 その理論・技術と実践 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

水辺域,水辺林管理手法について北海道から発信。実務に明るい砂防関係者らが総合的流域管理のあり方を示す

2000/10/06 15:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブックレビュー社 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 最近,「親水」という言葉が目に付く。都市のヒート・アイランド現象が顕著になり,これを受け,緑を増やし(東京都では従来のビルの周囲の植栽から,2000年4月からはビルの屋上にも緑を増やすよう指導),河川そのものが注目されている。しかし本書では緑,水を広義にとらえ,太古の昔より培われた自然を軸とする,水と人間の付き合い方を探る。
 本書は分担執筆の形式を採り,北海道を拠点とする砂防関係者の熱いメッセージがみなぎる。河川を軸とした森林,生物群,さらには人間とのかかわりから説き起こし,水辺林の更新動態について人為的影響を含め,解説する。これを踏まえ,水辺域の管理,水辺林の再生に向けた取り組み,技術的課題を述べる。
 各執筆者の専門領域を反映し,治水・治山に関係する項目も扱われ,土砂流出防止機能をもつ森林の大切さを強調する。また,水辺域管理の制度的枠組みのあり方にも触れ,環境問題に関心を寄せる人に一読を薦める。巻末には用語集が載っており,砂防以外の人にも分かりやすい内容に仕上がっている。
(C) ブックレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。