サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

テクストの交通学 映像のモダン都市 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

テクストとしての都市は、いかにして交通するか

2004/01/28 03:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:jyorimotofu - この投稿者のレビュー一覧を見る

関東大震災以降、急激に進展する都市化と軌を一にしてあらわれた「モダニズム」。それは都市を種々の要素で構成された「テクスト」としてとらえ、自らの生産する諸テクストがそれを織り込みつつも、そこに織り込まれているという二重の視点をもった運動の産物であった。
そのような諸ジャンルを越境した運動を貫く「機械」「速度」「映画」といった主題化した諸テクストから、当時のテクストとしての都市を再構成しようとするのが、本書である。
大量に接木されるテクストにより浮かび上がる都市は極めて刺激的であり、諸テクストの邂逅が文字どおり都市化にともなう「交通」に基礎づけられているという詩的は興味深い。
古賀春江など大量に掲載された図版や諸テクストの引用で構成された本書が、まさに「テクストの交通」そのものであることはいうまでもない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。