サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

密教とはなにか 宇宙と人間 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価2.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

平易な密教入門書

2002/08/17 02:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:影山 師史 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本ははじめに、題名の「密教とはなにか」において筆者はまず密教の性格を5つ挙げそれについて簡単な説明をつけて簡単な密教の定義づけをしている。そして、全体は7つの松長氏の講演やその要旨などが収められている。内容はといえば、全体として真言密教を軸にその宗祖の弘法大師の思想についてやチベット密教について曼荼羅と関わりとか密教神話についてとか、1篇1篇毎の関係などは薄いが、その分、一冊を読み終わったあとに密教とはこんなものなのかと頭にその全体像を思い描くことができるようになっている。それに、この本は密教や仏教の複雑な教理の説明は避け、文章も口語で非常に分かりやすいものになっていて、真言宗の信者の方に話しているように密教を身近に説明しているので、密教についてその目立つ一面に目を奪われがちの私にはそれが現実に生きている宗教としてはどのようなものであるのかを教えてくれた。私はそちらのほうから読んだのだけれども、同社から同著者の『密教 インドから日本への伝承』が出ていて、それはこの本より突っ込んで相承について書いてあり、こちらも面白いので、この本を読んだ方はぜひともそれも読んでもらいたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/02/09 22:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。