サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

大使閣下の料理人 3 (モーニングKC) みんなのレビュー

コミック 第6回文化庁メディア芸術祭 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

料理は芸術で政治なアート!

2002/06/13 21:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岡野義高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ベトナム日本大使公邸料理人、大沢公。

大沢は、もてなしの心を料理で表現する。
日本とベトナムとの協調を、日本料理とベトナム料理との融合で表現してしまう、凄腕だ。
料理をきわめると、会食というのは、外交、政治的手段のレベルにまで達するのだ。

この巻では、外交官の業界? が、よくわかっておもしろい。

キャリアとノンキャリアの反目。
閨閥というもの。
外交官にとっての、エリートコース。
まるで、期末テストの成績順のように、優秀者の席順が決まっているのが、おもしろい。
まるで、ゲーム感覚だ。

ここ最近のスキャンダルで、外交官って、いったいどんななの? と興味をもっている人には、オススメだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。