サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

進化の風景 魅せる研究と生物たち みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

生物学は丸ごと進化学である,とのスタンスで,生物の営み,遺伝子の世界を論述。今後の生物科学を展望

2000/12/26 15:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:高山 博 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 生物の進化を扱った書籍は数多くある。古生物学から分子生物学的手法まで幅広い。特定の生物に焦点を当てた書物があり,また,その一方で生物間の相互作用,つまり,その生物が生きた年代に,他の生物と織り成したドラマを描いたものもある。生存する能力に関連し,細胞レベルから各器官,さらに個体という具合に,階層構造を呈し,生命が維持される。また,別の種との関わりを視野に入れ,共存関係の場合もある。細胞の中に入り込んだウィルスは個体の変化に対応し,進化を遂げる。これに関連し,本書では細胞内寄生バクテリアの進化について解説している。
  著者によれば,1998年の秋に,2つの細胞内寄生細菌(真核細胞の中でしか増殖出来ない共生細菌)のゲノムDNAの全塩基配列の解析結果が相次いで発表された。この結果,細菌の遺伝情報の把握が容易になり,進化の過程を探ることも可能となった。本書は『生物の科学 遺伝』の連載記事を基に,ミクロからマクロ面での進化の過程,生物間の相互作用を扱い,主に,分子生物学的手法で話を展開する。
 本書では「進化」というキーワードを用いつつ,昨今の生物科学の置かれた現状を考察し,今後の展望を行っている。また,従来の書物と趣が異なり,実験や解析結果で得られたデータを駆使し,生物の全体像に迫り,さらに何のための研究か,実験の醍醐味を熱く語る。平易な記述をモットーにしているそうで,重要な専門用語については巻末に解説集として掲載している。
  ただ,扱われるトピックスは,いずれもオリジナリティーの高い研究成果の紹介であり,研究者や技術者を目指す学生はもちろん,すでに第一線で活躍している人も原点を見直すうえで役に立つ。4章構成で,まず,寄生・共生関係を眺め,続いてゲノム,遺伝子。さらに3章でカンブリア爆発,多胚性寄生蜂の生き方など,進化の奔流,生物の営みのダイナミックさを綴り,最終章で展望を行っている。図表が多く,読みやすい。
(C) ブッククレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。