サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 東洋経済新報社の通販
  4. 21世紀銀行業の競争 クルックシャンク・レポートの通販
  5. 21世紀銀行業の競争 クルックシャンク・レポートのレビュー

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

21世紀銀行業の競争 クルックシャンク・レポート みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

消費者にとって理想の銀行サービス

2001/09/20 21:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:onomono - この投稿者のレビュー一覧を見る

 銀行側の論理ではなく、消費者側の論理によるレポートである。消費者にとって有るべき銀行の機能という視点で、現在の銀行の収益構造やサービスの競合状況を細かく分析して、結果に基づいて提言がなされ、その提言を受けた政府の対応までが書かれている。米国の例は出てくるが、日本の例は全くと言っていいほど出てこないのが驚きである。日本の銀行はベンチマークにはなり得ないということか。
 また、電子サービスの最先端を行こうという姿勢が読みとれる。それは、英国では事務処理の効率性とか正確性の点で改善の余地が大きいという理由もあるのかもしれないが、いずれにしても21世紀の銀行業としての競争力をつけるには必須ということであろう。
 日本では不良債権問題等、個別問題の議論に終始していて、消費者にとっての理想的な銀行サービスとして体系的な議論がなされていない。
 こういう提言は銀行と利害関係を持ってない機関でないと難しいと思うので、ぜひ、クルックシャンク氏に日本の銀行についてのレポートも書いてほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。