サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

社会的共通資本 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー72件

みんなの評価3.9

評価内訳

68 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

興味深い内容でした。

2019/04/10 22:02

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

一見、『社会的共通資本』って言われても、なんのこっちゃ?となるでしょうが、人が普通に生活していく上で安定を維持出来るようにする為の仕組みの事であり、事例で言うなら様々なインフラや行政制度の事を指しているという内容です。
その内容について農村の観点から、都市の観点から、学校教育の観点から、金融制度の観点から、地球環境の観点から述べられています。
 本書のタイトルのイメージに比して大変判り易く書かれてありますので、一読の価値があります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

独占されるべきではないみんなの資産

2016/01/25 23:39

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ホンの無視 - この投稿者のレビュー一覧を見る

社会において国民が共有する資本(インフラ、制度、自然環境)として、農村、都市、教育、医療、金融、環境が挙げられており、経済的な分析がなされている。

分析が1つの題材ごとに個別に完結しており、一見主張に統一感が無い様に感じるが、
重要なのは「みんな」がこれらの資本を利用しているという点である。

「社会的共通資本」について考える際だけでなく、「社会資本」は「不特定多数の市民が共用する」という点や、「誰が資産を利用するのか」を常に意識した上で経済について考えるのが重要な事なのだと感じる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

社会的共通資本の紹介

2015/03/22 19:50

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シエル - この投稿者のレビュー一覧を見る

昨年2014年9月に亡くなった筆者の「思索の結晶」とカバーにある。
日本で最も著名な経済学者であり、日本人初のノーベル経済学賞の授与が毎年囁かれていた方らしい。

自分として宇沢氏の本は2冊目で結構分り易く説明されていると思う。
亡くなって半年以上経った現在でも書店では筆者の関連本が平積みされていて増刷されたり、新たに編集されて並んでいる。

「社会的共通資本」とは「一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が、ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力のある社会を持続的、安定的に維持することを可能にするような社会的装置を意味する。」とはしがきにある。

そして、その社会的共通資本は「自然環境、社会的インフラストラクチャー、制度資本の三つの大きな範疇にわけて考えることが出来る。大気、森林、河川、水、土壌などの自然環境、道路、交通機関、上下水道、電力・ガスなどの社会的インフラストラクチャー、そして教育、医療、司法、金融制度などの制度資本が社会的共通資本の重要な構成要素である」と言う。

この論に基づいて序章の「ゆたかな社会とは」から書き起こし、「社会的共通資本の考え方」「農業と農村」「都市を考える」「学校教育を考える」「社会的共通資本としての医療」「社会的共通資本としての金融制度」「地球環境」の計7章で構成された一書。

非常に分り易い論で中には経済学を多少知らないと難解な部分もあるが基本的に読み易くなっていると思う。
本書が刊行されたのが2000年、リーマンショックは勿論のことITバブルが日本で起きるよりも前に書かれた本であるが全く古びれない。

政治家とか教職員などにも官吏にと社会的な出来事に関心のある人にはお勧めの本だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

豊かな社会

2023/10/11 09:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

社会的共通資本の充実が、豊かな社会の基本だということが、分かりやすく解説されていてよかったです。共感できることが、多かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/01/06 02:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/27 08:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/14 01:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/18 23:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/06 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/14 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/10 12:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/18 06:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/24 01:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/02 21:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/13 18:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

68 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。