サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ゴールド 金と人間の文明史 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

紙の本

金の力

2016/04/14 13:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:撫子の丘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ゴールドの絶対的な価値そして相対的な価値を問う。
金への畏敬の念。
金の価値は状況に応じて変動すべきであること。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「金」というより「黄金」と書いた方が解りやすいのですが…

2003/05/07 12:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:成瀬 洋一郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「金」に関するエピソードを連ねながら、「金」にまつわる歴史を綴っていくという形式の1冊ですが、そのエピソードもギリシア神話からゴールドラッシュ、金本位制の崩壊と実に幅広いものとなっています。ぱらぱらと読んでも面白く、まとめて読み通せば、また違った印象が伝わってきます。
 結局、「金」は単なる金属でしかなく、その価値は人間が決めるものなのですから、「金」の歴史は人間が自分が生み出した存在価値に翻弄される歴史ともいえるのでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

非常に興味深く,考えさせられる

2001/11/14 22:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MF  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本は、有史以来の(但し主に西洋の)「金」の生い立ちについてまとめている。具体的内容としては、通貨の生い立ち、通貨の中で金が本位とされていく過程、金本位制のルールの下での経済政策などを通して、人が如何にこの物質に魅惑され、ふりまわされてきたかを描いている。
 盛り沢山の内容に疲れてきた頃に、やっとエピローグが来る。勘の良い読者はそこに辿り付く前に著者の真意を汲み取るのかもしれないが、たとえそうでなくても、このエピローグを読むとそれまでに示された多くのテーマが見事につながっていく。非常に興味深く考えさせられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/04/25 18:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/31 21:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/01 21:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/05 13:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/06 17:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。