サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

歩く 河野裕子歌集 みんなのレビュー

第6回若山牧水賞 受賞作品 第12回紫式部文学賞 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

ふすま閉めればわれもまっ逆さま

2003/01/30 19:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:服部滋 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 頃日、1冊の歌集を身辺にたずさえている。ある時は電車の吊り革につかまり、またある時はモスバーガーのカウンターで、寸暇を惜しんで頁を繰る。ことばが頭の中でしっかりと像をむすぶまで1首を幾度もくりかえし読む。

  小さき鍵は大きな秘密を守るため帽子箱のやうなものに隠す

 大きな秘密はどこに隠しているのだろう。薄暗い土蔵のような処にか。乱歩の『人でなしの恋』に出てくるような。帽子箱って、小さい頃うちにもあったっけ。ボール紙でできた円い函。今はあまり見かけないけど。って、そもそも帽子かぶらないし。ところで、大きな秘密ってなんだろう。

 大きな秘密という目に見えないアンビギュアスなものと、小さな鍵と帽子箱という確かな手触りのものとの対比。物語の1場面のようで、それでいて誰の心の中にもある日常の裂け目のようなものを想起させるあたりが1首の妙か。
 電車を降り、そんなことを頭の中でころがしながら歩く。歩きながら反芻し、反芻しながらまた歩く。

  もう一人の兄がゐたのだと記したる小さき紙片を子が持ちてゐし

 むかしの子どもは誰もが異母兄弟がどこかにいると空想したものだけれど、あれは少女漫画の影響だろうか。この子って弟かな、それとも妹かな。だれが書いたんだろう、この紙。ふしぎな歌だ。

 「逆立ちしておまへがおれを眺めてた たつた一度きりのあの夏のこと」や、「たとへば君 ガサッと落葉すくふやうに私をさらつて行つてはくれぬか」といった歌でかつての青少年をシビレさせた少女も早や知命を過ぎた。たっぷりと真水をたたえた湖のように静謐で豊饒な歌藻を見せてくれる、著者最新の第9歌集である。

  さびしくて死んでしまひし人の気持ち襖閉めればわれもまつ逆さま

  滾る湯に菠薐草(はうれんさう)を放ちたりわつと噴きくるヨモツヒラサカ

 黄泉の国と現つし世とのさかいを見つめる歌が目につく。身辺にそして吾身に死を意識せざるを得ない出来事の多くなる年頃なのだろう、自らを省みてそう思う。

 ふだん短歌に縁のない人でも、やまだ紫の漫画『しんきらり』が、著者の「しんきらりと鬼は見たりし菜の花の間(あはひ)に蒼きにんげんの耳」からタイトルを拝借したといえば、ああと思い当たるかもしれない。この拙い紹介文が、読者と本歌集とをむすぶひとつの機縁になればと冀う。
 本書は今年創業した出版社の最初の本だという。すばらしい船出を祝いたい。 (bk1ブックナビゲーター:服部滋/編集者)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。