サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ユダヤ人大富豪の教え 1 幸せな金持ちになる17の秘訣 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー495件

みんなの評価4.2

評価内訳

489 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

人は自分しか幸せにできない

2007/08/06 23:02

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MtVictory - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者が20才の学生時代にアメリカのフロリダで、成功した企業家や芸術家に成功の秘訣をインタビューして回っていた頃に出会った一人のユダヤ人大富豪の老人ゲラー氏。彼は第二次大戦中にナチスのユダヤ人迫害から逃れるため、オーストリアからシベリア、日本を経由してアメリカに渡った。宝石ビジネスで成功した後に不動産、ホテル、ショッピングセンターなどへ事業を展開し、「幸せな金持ち」となった。
 著者はゲラー氏の豪邸に招かれるという幸運をつかみ、氏はその成功の秘訣を惜し気もなく日本から来た若者に語った。この出会いから15年間。著者はゲラー氏から学んだことを本という形に結晶させ、広く読者に伝えることにした。本書を出すまでに時間がかかった理由は不明だが、20才の若造が大富豪の聞き書きを単に本にしたとしても売れないと著者は思ったのかも知れない。氏から学んだことを自ら実践し、成功したときこそ本を書く資格があると考えたのだろう。 20才の頃には氏の語ったことを全て理解することは難しかったのかも知れない。
 日本も格差社会だとか言われるが最近、金持ちのメンタリティーに興味を持つようになった。本書はたまたま書店で見つけたものだが、タイトルを見るだけで中身が想像しやすかったこともあり手にした。本書は著者とゲラー氏との対話を中心に展開される。
 サブタイトルに「幸せな金持ちになる17の秘訣」とあるが、ノウハウ本とは少し違う。具体的なテクニックが書いてあるわけではないが、成功するため、幸せな人生にするための考え方、生き方がたっぷり、老富豪の智恵として聞くことが出来る。大富豪から見れば私のようなものは「その他大勢」なのだが、その言葉は口調は穏やかで優しいがグサグサと突き刺さる。著者である日本人青年に向かって語っているのだが、人生経験も豊富な氏の言葉は物事の本質を捉えていて、しかも分かりやすい言葉である。
 著者はこの富豪家をメンター(人生の師)の一人だとしている。こういう人との出会いは非常に幸運である。私にはこれほどのメンターとの出会いはないが、こういう本という形で出会うことができたことは貴重だ。私は「金持ち」になることより「幸せ」について改めて考えさせられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

そして思考はノーリスクのチャンスと気づく。

2008/11/30 00:50

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:セカンド・プラン 「ミリオネア サイド」 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「夢を見ること、夢は人を行動へと駆り立てる力がある」
「行動とは失敗に直面できる勇気である」とびんびん響くキーワードが続く。
 とくにリスクが意識上の「がっかり」恐怖だけの場合は、考え方次第でノーリスクのチャンスといえる。

「日常的に考えていることが人生をつくる」
豊かさを得たければ、豊かな考え方を頭の中に入れることが必要だ。
そして「自分が何を感じているのか、何を考えているのか」に意識を集中させる。自分の望む現実にフォーカスをあてる。

 自分との対話、他者との対話の鍵は「感情」だ。
「自分と出会えてなんて、幸せなのだろう。この人と出会えてなんて、幸せなのだろう。たくさんの幸せと豊かさが、ますます、やってきますように」と心の底から思えるとき、感情はあふれ出してきて、自分にも相手にもはっきりと自覚できる。

「多くの人は自分の人生の方向性が定まっていない。だから、海を漂うくらげのような生き方をしている。潮に流され、目の前にある食べ物や娯楽を楽しみ、ふらふら漂っている」との本書の指摘に対して、それがいいのか、よくないのかは自分で決められることに気づき始める。

 お金の流れを知る準備がやっと、ととのった。第二ラウンド:イーブン・マイナス
「大富豪へのマニュアルといったものはなく、マニュアルにできない大切なことがここにもあるのだなぁーと思いながら。」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

疲れた40代に

2016/01/24 10:59

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tsun - この投稿者のレビュー一覧を見る

家族を持ち、子供にも恵まれ、ただし仕事は激務で、好きな仕事よりそうでない仕事に追われることが当然ながら多く、最近、人生の先がなんとなく見えた気がしていた時に、この本にたまたま出会いました。

ありきたりですが、同じような境遇にある人にとって、自分の人生を見つめ直す、良いきっかけになる一冊だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

サブタイトルの

2021/03/07 08:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

幸せな金持ちになる方法……だったので、読んでみました。お金があれば、幸せとは、限らないけど、確かに。スピーチがうまくなることのメリット、人間関係の築き方、心の持ち方等々……これが全部実践できたら、なんて期待したけれど……それは無理……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

困難にぶつかった時にどうするか

2017/03/05 17:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:suka - この投稿者のレビュー一覧を見る

成功の秘訣を教える条件として、大富豪ゲラー氏が「僕」に出す課題は、一見無謀に思えるのですが、失敗しながらも次々と達成していく僕のクリエイディブなアイデアも見所です。
困難にぶつかった時、不平不満を言う前に、今までと違う角度から考えてみたいと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/03/22 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/25 10:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/28 12:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/03 02:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/06 02:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/14 15:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/14 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/31 23:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/26 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/07/19 23:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

489 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。