サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

戦争にも、いろいろあらーな

2006/09/28 07:09

22人中、21人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

どうして、斎藤とか高橋とかは話しをすり替えては出鱈目なサヨク音頭を垂れ流し続けるのであろう。まず、日本国内で(少なくとも自民党内には)、「侵略戦争」をやりたい・やろう。やれるように憲法を変えようという人は一人もいないのだ。だからこそ憲法9条を改正するにあたり現在の変法9条第一項は変えずに置こうとみなさん言っているのだ。問題は第二項で、芦田さんの尽力で「前項の目的(侵略戦争をしないという不戦の誓い)を達するために陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない」となり、侵略戦争を目的としない軍隊(つまり自衛のための軍隊)はこれをもてますよという解釈を可能とするようになってはいるのだが、これはやはり日本語として苦しいのですっきりと2項を削除しようという話なんである。現在の解釈では集団的自衛権は「持っているけれども使えない権利」というヘンテコなものとなっている。集団的自衛権は国連憲章に定められた各国が持つ自衛権のひとつであるにもかかわらずだ。だから日本を守ってくれる為に主導してくれているアメリカ軍さまに武器を提供したり弾薬を供給したり、日本のために戦い傷ついたアメリカ兵さまを治療したりすることは「集団的自衛権の行使」にあたるのでやってはいけないなんて、誰がどう考えても可笑しい解釈がまかりとおってしまうのである。幸い安倍政権はこの解釈を変更し「日本は集団的自衛権を持っているし行使も出来る」と解釈改憲を行なおうとしている。当たり前である。ようやく国民の圧倒的支持の下、当たり前のことが当たり前にできるようになってきた。日本の「戦後」もようやく終焉を迎えようとしていると思うと感慨深い。斎藤・高橋のような「戦前派」たちよ、さよおなら。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/10/21 23:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/17 12:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/21 23:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/07 15:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/29 16:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/14 22:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/17 17:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/29 17:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。