サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ソシュール一般言語学講義 コンスタンタンのノート みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

期せずして、二種類の邦訳が・・・。非常に面白い〈第三回講義〉。

2009/07/29 15:41

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:反形而上学者 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書が東京大学出版局から出た時は、「あれっ?」という戸惑いがあった。というのは、エディット・パルクからすでにソシュールの三回目の講義が出版されていたからである。
本書も先行する「エディット・パルク版」と同様に、一番充実していると言われるコンスタンタンのノートを翻訳したものとなっている。そして、本の装丁もコンスタンタンのノートの表紙を同じデザインになっているところは、少々気の利いたところといえるであろう。
そこで、「エディット・パルク版」と本書のどちらが良いのかというと、これは難しい。ただ、「エディット・パルク版」は全三回の講義を全て翻訳し終えているのと、先頃、『第三回講義』が改訂されて、翻訳の見直し、ソシュールの遺稿の翻訳掲載といった、大変充実した改訂新版を出したので、私個人的には、「エディット・パルク版」を推す。
しかし、翻訳文の全体的な読み易さというと、本書の方がやや勝っているように思えるので、「一回、二回はどうでもいい、一番重要と言われる第三回の講義だけが読みたい」という人には、本書がいいのかもしれない。
言語学や、ソシュール関連の思想家について勉強している読者は、やはり両方の本を手元に置くべきであろう。
やはり、ソシュールの講義は読むほどに、考えさせられて、非常に面白く深いというのが、読後の私の感想である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/05/27 15:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/27 09:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/29 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/26 10:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。