サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

もしも「余命6カ月」といわれたら? 今からあなたにできる53のこと みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

もしも・・・のときの心構えと準備は、家族に対する最大の“思いやり”ではないか。

2008/07/31 13:15

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:めだかの兄弟 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 もし、末期がんと診断されたら、私は“余命宣告されたい派”である。されたい、では現実的ではないので、されたらどうするのか、という心構えを持ちたい。この本は、過去の“清算”、未来の“足跡”を遺すために、自分自身にとっての最善の方法を知る手伝いをしてくれる。
 「今からあなたにできる53のこと」の中から、まず、自分の気になる項目を拾い読みした。【19 ホスピス・緩和ケア病棟という選択肢】、【21 医療費が心配なとき、生活費に困ったとき使える制度】、【44 家族はあなたについて知りたがっている】である。そして今、実際に私がやっているのは【44】にある、「アルバム作り」や「自分史の製作」である。自分という人間がどういう人生を歩いてきたのか、子どもに遺したい言葉や気持ちが、常に毎日頭にあるから、なのだが・・・。死はいつやってくるかわからないからこそ、こういった現実的な本に引き寄せれるのかもしれない。
 他に、家族や友人との関係、痛み、相続、お金にまつわる身辺整理などがある。ただ、痛みは直面しないと、どのようなレベルか分からないし、逆に相続問題やお金にまつわる身辺整理は、健康な人でも、目処はつけておける。その点、一番気になるのが、友人へ打ち明けるかどうか。言えば、気を遣われるだろうし、言わなければ、どうして言ってくれなかったのか、となるかもしれない。この問題は、悩む人も多そうだ。「話を聞いてもらう相手は選んだほうがいいかもしれません」、という前置きで、「共感(一緒に悲しんでくれる)」、「受容(受け入れてくれる)」、「許容(ネガティブな考え方を否定しない)」、この3つを備えた人に話を聞いてもらうこと、とアドバイスが載っている。私には、この3つを備えた友人が3人いる。もしものときは、自分のため、友人のために打ち明けよう。

 冒頭に言ったように、私は、< 余命宣告に対しての心構えも必要 > という考えである。だから、もしも・・・のときの心強い味方として、この本を活用して、悔いのない有意義な時間を過ごしたい。私の一番の望みは、“心残り”を残さないこと、なのだから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。