サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

洗脳 スピリチュアルの妄言と精神防衛テクニック みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

言葉が感覚器官に変わる時

2009/09/26 23:38

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:セカンド・プラン エトセトラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この文字は黒くて見やすい。字体は誰が書いても一緒で味気ないが読みやすい。だからこそ、内容に集中できる。ところでその時の足の裏の感覚は少ししびれている。

さて、この普段意識していないことを、他の誰かに言われて、実際にそうだとしたら、足がしびれて、皮膚が脳にしびれを伝える前に、言葉が脳に伝えてしまう。これが「言葉が感覚器官に変わる」瞬間だ。単発に終われば、それは日常のありふれた風景だが、意識して続けると、脳が言葉を一つの感覚器官として受け入れてしまう状態になる。

先に意識できることは会話として思考にのるが、意識していないことは、思考より先に感じてしまう。特に自分の外のものは、客観的に感じることができるが、自分の中で起こっていることは錯覚さえしてしまう。鏡は鏡自身を映し出せないように。自分が思う自分とは想像の産物でしかない。それを書き換えるのが難しいか否かは別として、洗いなおすことはできそうだ。

なぜ洗う脳と書くのかが、見えた気がする。これも想像の中なのかもしれないが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/09/10 19:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/25 23:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/21 11:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/04 01:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/30 00:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/15 19:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/08 08:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/22 11:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。