サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

THE 順張り

2010/10/22 02:35

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マーケットライダー - この投稿者のレビュー一覧を見る

「近いうちにまた必ず新しいバブルが生まれます」
著者の言葉を見つけるのが難しい本書の中で、数少ない著者の主張に、はっとさせられた。
 数々の引用で接続された文章を読むのは困難を極めるが、そこに、一つでも次につながるものが見つかれば価値がある。
 トレンドフォロワーらしい本といえるかも知れない。
 
 なかでも惹きつけられた引用は「歴史自体が繰り返しているわけではない。人が歴史を繰り返し忘れるのだ」。
 同じ過ちを繰り返す個人から、古くからあるものを、世代が変わったことによって忘れられて、新発見したかのように思わせることまで、繰り返し行なわれている。
 著者は言う「トレンドフォローは目新しいものではない。何十年も前からある。その戦略が時代を経て新しい世代に発見されただけだ」と。

 トレンド・フォローの対極にあるものが、バイ・アンド・ホールドだ。
本書ではバフェットについても触れている。彼は例外だと。「あなたに彼と同じことが成し遂げられるだろうか? それは疑わしい」とまで言い切っている。さらに「バフェットを単に長期保有投資家のひとりと誤解している人が多い」と。
 これは面白い視点であった。バフェットの言葉を引用しながら論証していく著者流には恐れ入った。

 ところで、順張りを目指しているのに、常に逆張りになっていて、大損をするのはなぜだろう。
 その答は「ビル・ダン(本書によるとダン・キャピタル・マネージメントの創立者)」のトレード例にあった。
「相場を予測するのではなく、相場に反応する」のがトレンド・フォローの戦略。したがって、「小さな損は想定済み」なのだと。私たちとの違いは、想定済みの「規律」に従うかどうかだ。逆行した途端にファンダメンタリストやチャーチストに大変身する敗者との違いを見せつけられた。

「もし群れに従いたいのであれば、不利であってもそうすればよいのです。しかし周りの人よりも多くのお金を稼ぐチャンスが欲しいのならば、トレンドフォローが最高の選択肢です」
バブルを良しとしない群れの中にいたければ、それも人生。と聞こえる。
 歴史を忘れて繰り返されるバブル崩壊の波にも乗れるトレン・ドフォロー戦略。
 順張りにはバブルが効くと感じるのは私だけであろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/10/23 10:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。