サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

英語は女を救うのか みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.2

評価内訳

10 件中 1 件~ 10 件を表示

紙の本

英語となぜ、どのようにつきあうのか

2011/06/14 23:15

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆうか - この投稿者のレビュー一覧を見る

 英語にはあまり良い思い出がない。ことばを知ることは好きだし、
話すのも楽しいが、私にとって英語はあまりにも強く「試験」や
「勉強」と結びついている。
 この本のタイトルを目にした時に、まず思ったのは、「英語に
救われるってどのような状況だろう?仕事があるとか、趣味として
支えとなるとか?」英語と結びつく動詞は、イメージしやすいもので
話す・使える・聴く・書く・楽しむなど。救う/救われるというのは
意外な気がした。
 読んでみると、単なる「語学ノススメ」の本ではなかった。
 まず「英語」とはそもそも何か。非西洋的な、アメリカで中華系
移民が、イギリスのインド系住民が話す英語を英会話学校で高いお金を
払って習う、という状況を想像できるだろうか。スクールに通って
得たいのはどのような「英語」か。
 「女」は誰を指すのか。英語産業に携わる男女比を考えるとき、
そこには見えない権力が働いている。教える/習う女性同士の間にも。
 さらにサイードの「オリエンタリズム」を引いて、「英語」の持つ
イメージ、支配についての問題を示す。
 本書で36人の女性たちが、インタビューにさまざまに答えている。
それぞれの状況、動機があり、得ている報酬や満足感、抱えている
問題や不満も異なる。とにかく引き込まれるように読めてしまう。
 無意識でいた部分に気づかせ、答えが出ない問いを示してくれる。
「英語を勉強しないといけないのだろうなあ」という、なんとなく
流れている「雰囲気」に対して、自分の考えや立場を持つことを
助けてくれる本。もちろん男性にも一読をおすすめします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/05/19 23:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/29 09:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/20 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/26 19:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/27 09:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/23 01:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/01 17:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/11 20:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/28 20:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。