サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

価値づくり経営の論理 日本製造業の生きる道 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー16件

みんなの評価3.9

評価内訳

16 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

顧客ニーズを超えた顧客が本当に喜ぶ価値とは・・・

2019/06/22 13:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

■日本企業の価値づくり

価値づくりは、優れたものづくりへの対価として利益を得るプロセス
ものづくりにより独自性・差別化で真の顧客価値を創出していかなければならない

■生産財の価値づくり

価格とコストの差異を最大化するモノづくりが価値づくりのポイント

生産財では、ソリューション・サービスを付加することで商品価値を超えた顧客価値を提供し、全体として統合的に価値づくりする必要がある

■独自性と顧客価値

・企業独自の技術的優位性に顧客価値を新たに付与する
・顧客価値を維持しつつ、持続的な差別化を実現する

日本企業が価値づくりができないのは、真に顧客が求める商品やソリューションを提供できていないからである
顧客企業の商品、事業、開発・製造プロセス、エンドユーザーについて熟知しなければ顧客価値創出はできない

■意味的価値の論理

商品価値には機能の高さによって客観的に決まる部分(機能的価値)だけでなく、顧客の解釈と意味付けによって創られる価値(意味的価値)が少なくない

意味的価値の特徴

・暗黙性が高く、形式知化しにくい価値
・価値の中身が非分割的(不可分)
・主観的価値であり、潜在的である

技術的な機能がもたらす価値と比較し、意味的価値は顧客の気持ちの深層部分に訴えかける
うまく創りだせば、極めて普遍的な価値になり、多くの顧客を引き付けることができる

■消費財の意味的価値

・暗黙的な感性や好みに訴えるため、分析的アプローチで創り出すことは難しい
・流行やマスメディアに影響され、不安定で不確実性が高い

意味的価値の2つの枠組みは「自己表現価値」「こだわり価値」

潜在ニーズを探り出すというより、顧客が喜ぶ価値を新たに創出し提案することが求められる→iPhone

機能的価値と意味的価値の相乗効果を生み出すことが持続的成功の鍵を握る

■生産財の意味的価値

顧客企業にとって経済的価値をもたらす必要がある
顧客企業がより大きな価値づくり(利益・付加価値)ができるような商品を提供しなくてはいけない

顧客企業も気づいていないようなソリューションを提供することが、生産財供給企業の存在価値である
顧客の業務を顧客と同等か、それ以上に知ることが必要となる

また、顧客企業に提案・コンサルティングできる人材を育てなくてはならない

■組織能力の構築

安定的に付加価値を創出し続けるためには、競合企業に対する優位性を維持しなくてはならない
その骨太の底力が組織能力である

組織能力は組織学習の成果
技術力を戦略的に蓄積し、模倣されない競争力に結び付けるためには、組織能力の効果的なマネジメントが必要

革新技術
これまでにない新しい技術

積み重ね技術
長年積み重ねられたノウハウ・経験知のような組織能力の高さに支えられた技術

■積み重ね技術のマネジメント

積み重ね技術を構築し、持続的な独自性を実現するための戦略がコア技術戦略である

コア技術戦略成功には、勝ちながら育てることがポイント

・短期的には、その商品を成功させる
・長期的には、その商品開発を通して、組織能力を効果的に蓄積する

■価値づくり

ものづくりを徹底的に鍛えつつ価値づくりに結び付ける
日本企業は機能的価値のみをベースに横並び競争をしている

価値づくりには長期にわたり持続できる独自性・差別化が必須
企業として存在意義を発揮すべき分野を戦略的に選び、愚直に鍛えあげる経営が求められる

自社にしか創出できない新たな顧客価値を提供することが、社会貢献である

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/10/01 20:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/24 11:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/16 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/14 12:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/19 17:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/09 18:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/26 19:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/08/12 00:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/07 20:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/07 07:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/27 07:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/01/10 19:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/20 20:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/10/04 16:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

16 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。