サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ドラッカーの黒字戦略 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

利益から見るドラッガー理論

2019/04/04 07:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

1 利益とは・・・

利益の5つの役割

・顧客満足のバロメーター
・事業の有効性と健全性を計るモノサシ
・将来のリスクへの備え
・将来の利益獲得のための準備
・資金調達のための誘い水

今期の利益と将来の利益(=今期の経費(投資))のバランスを取るのが、経営。

2 5つのあやまち(マネジメント志向)

・市場志向・顧客志向の後回し
 継続的な利益体質の構築は、顧客満足の結果(成果)である。
 不特定多数ではなく、特定の人をイメージ出来るまで、対象を絞り込む。

・強みに対する認識不足
 強みはそのままでも十分に差別化の武器として使えるが、更に強化すると
 圧倒的な差別化の要因として利益に反映出来る。

・業績の向上で拡大志向に向かう
 規模的な拡大は、質的な成長(仕組み)を伴って初めて実現できる。

・模倣は悪いこととの思い込み
 業績好調企業は現在あるものを上手に組み合わせて活用する創造的模倣が
 有効。
 
・自前主義の時代はではなく、他社連携で競争力を強化する。

3 顧客志向と強み(マーケティング志向)

・黒字化のための差別化戦略
 顧客満足を生み出すものは、「顧客ニーズ」×「自社の強み」

・売上がないのは会社ではない
 会社に必要なのは「適性利益」、利益の取りすぎは、顧客へのコスト負担。

・商品開発の6つの着眼点
 困った、もっと〇〇したい、不便やガマン、他社の成功失敗、強み、めんどくさい

・差別化の打ちだし方
 他社と比べて相対的な魅力が掴めるまで情報の収集と分析をする。

・自社の魅力を社内外に周知徹底する

4 すぐ黒字(顧客とのコミュニケーション志向)

・自社の魅力を顧客に聞く
 顧客に聞かずに「自社の魅力」と思い込んだことに、経営資源をつぎ込むことは、大きなムダである。

・会社の3つの魅力
 信頼・使命(ミッション)・他社との違い

・商品の3つの魅力
 誰に・何が・どのように

・担当者の3つの魅力
 特性・相性・長所

・魅力を磨く
 言える化→見える化→魅せる化

・「すぐ黒字」
 応急措置として・・・出費を抑え、売上を上げる

5 より黒字(選択と集中志向)

・腰を据えて強みを検証
 顧客満足を作り出している本当の魅力は何か
 その魅力を作り出している本当の強みは何か
 その強みはこれからも強みとして通用するか

・強みの集中投入
 捨てる勇気が利益を増やす(パレートの法則)
 顧客満足を得る方法は、自社の強みを全ての商品につぎ込む

・「より黒字」
 不採算事業・顧客の切り離し、攻めと育成に集中する

6 さらに黒字(ニッチ志向)

・常識と習慣を疑う
 市場は会社の都合には合わせてくれない

・事業目的を見直す
 事業目的は経営環境への適合

・特定市場への絞り込み
 誰に嫌われるかを明確にする

・強みの新しい使い方
 社外から自社を評価する習慣を身につける

・強みに新しい要素を組み込む
 満たされていないニーズは何か

・「さらに黒字」
 目先を変え、新たな関係の構築

7 ずっと黒字(戦略志向)

・狙う市場
 ニッチ=機能やニーズを絞り込んだ市場

・事業の点検
 商品をPLC分類し、経営資源を再分配

・ビジョン
 「将来の構想」であり、「将来のあるべき姿を描いたもの」
 将来が明確になり、あるべき姿に向かってのロードマップになる

・戦略展開
 戦略や経営計画は、作った時から見直しが始まる

・「ずっと黒字」
 経常利益率5%以下は赤字経営と意識する
 複数のニッチトップ商品を持つマルチプル・ニッチャーを目指す

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/04/13 07:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/28 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/17 09:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。