サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー113件

みんなの評価3.6

評価内訳

104 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

役に立ちました

2015/09/20 18:02

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みやちゃん8 - この投稿者のレビュー一覧を見る

まとめ方が役に立ちました。早速次の日会議で活用しました。
一枚に纏める意識を日頃から意識して仕事します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

使える

2015/09/29 20:36

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:長春達也 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今すぐにでも仕事に使えることがたくさん掲載されています。僕も今作っている資料を作り直しました。上司の反応はこれからですが、まずは作り方が変わったことに気付いてくれそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

1枚でまとめて仕事がはかどる!

2019/06/05 03:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ユキちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

効率化が問われる時代により無駄な情報を削ぎ落とし必要な情報だけを取捨選択できるかが鍵になります。そういうことからもこの本は勉強になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術

2018/12/30 16:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:一休 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今の仕事にそのまま使えるテクニック
というか、基本を示してくれているので「これは使える」と思いました
著者も書いていますが、「伝わる」ことを意識して書かれた本です。
独りよがりな文章でないところも好感
時折読み返したい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

うちの会社で使えない、、、

2018/08/28 09:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tomoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る

私もA4一枚、A3一枚に企画や提案をまとめるほうが好みだ。
一目で全体像がわかるのが何よりもいい。

だが、悲しいかな、ウチの会社は大量のパワポ資料をつくる文化が根強く、紙資料を使うことはほとんどない。相当上のエグゼクティブだと印刷して配布することもあるのだが、それでもパワポスライドを1枚づつ印刷してホチキス止めだ。

せめて自分のチーム内だけでも、紙1枚でのプレゼンを試してみたい、と思ったのだが、見慣れていないものへの違和感は相当にぬぐいがたいようで、「こんなのどう?」と見せただけで、キワモノ扱いされてしまった。「パワーポイント10枚分のストーリーを紙一枚にしてみただけだよ」と言うもハードルが高いようだった。

確かにネットでの会議ではパワポ資料が楽だ。
画面に映しやすいし、みやすい。
けれど直接、face to faceで会議をするなら断然、紙1枚に分があると思う。

が、ウチの会社や業界に根付く日は来そうもない、、、

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

テーマと紙と3色ペン

2018/03/13 14:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:福岡ゆうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

エクセル1に填まりました!

何枚か書いてみると、紙一枚にまとめる技術が身体に入ってきます。

やっぱり実践だよなぁ〜。

と思った一冊です。

マス目を増やさずに、減らす方向でキープするのが難しい。

そんな訳で、星4つ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/03/01 19:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/27 03:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/11 21:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/11 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/13 16:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/25 23:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/18 13:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/15 23:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/14 13:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

104 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。