サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー42件

みんなの評価3.6

評価内訳

42 件中 1 件~ 15 件を表示

新鮮さ、つづく本

2016/12/01 12:44

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lulusuke - この投稿者のレビュー一覧を見る

本というのは、初めて読んだ時の新鮮さがつづく本とそうじゃない本と、あるとおもいます。

いわゆるノウハウを語る本は、読むにつれて、新鮮さが失われることが多いのではないでしょうか。

ショートストーリーと心理学の組み合わせの構成のちからが大きいこともありますが、この本にはメンタリズムを教えてくれる、それ以上の「何か」を感じます。

メンタリズム云々テクニックだけでなく、人間のこころの中の光と闇の部分が照らし出されてきて、この本を読んだだけで、アガサ・クリステイー他、諸々の有名な小説の一場面、人間関係の場が、頭の中のよみがえるような気がします。

そんな所から、私は、むしろ、メンタリズムの手口を覚えるのに意識をフォーカスするのではなく、この本がインスピレーショナルに伝えてくる「人の心の中の光と闇」=自分の心の光と闇の方に、目を向けるようになりました。

皆、物理的にも精神的にもエネルギーを吸い取られることに危惧する世の中では、あります。この本を読んで、いろんな手口に気付くのも有効です。それに加えて、自分自身の心、他人の立場と、もっと考えるようになり、単なる心理学ノウハウを超えるユニークな形の自己啓発の本と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

黒に近いことはないかも。

2015/08/20 18:28

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Grissom - この投稿者のレビュー一覧を見る

もっと学問として楽しめるかなと思っていたので、ポップすぎる印象です。
著者に興味がない人でも楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すべてを疑え

2016/11/07 21:58

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

読み終わると、タイトルや著者紹介の本のデザインにも、メンタリズムが駆使されているのに気づく。
日本で唯一のとか、著者近影的なのが、
キチンとスーツで、腕組みポーズなのも戦略なんだなとか。

今季はじまった某ドラマで、娘さんをください的挨拶をするのに、
青のネクタイなのも、百戦錬磨のサラリーマン編を読むと、
利にかなってると納得してしまった。

数日は、騙されてないか疑いながら生活しそう、
それを忘れないように、忘却曲線の時間に合わせて
学習し直しせればよいのになぁ。

ラストのショートストーリーは、離婚話のあとに、
一発逆転劇のストーリで読後の後味まで、操られてるのかなと。

本の内容的には、恐怖管理で終わらせた方がなんらかの効果があるような、でも本という媒体は、ハッピーエンドラストの方が、安心するって法則はある気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/06/06 18:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/25 20:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/24 10:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/05 11:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/23 18:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/20 07:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/24 17:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/02 18:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/12 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/25 01:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/04/04 18:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/17 00:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

42 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。