サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

芸術脳の科学 脳の可塑性と創造性のダイナミズム みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
7 件中 1 件~ 7 件を表示

電子書籍

芸術脳の科学

2020/05/04 20:28

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:老ダイバー - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳機能の働きの解説は、ゼミ内の講義の様に部外者には戸惑う未定義の言葉で説明が進み、添付図も意図を理解するのに苦労して、説明文とリンクし切れない部分もあり、何とか読み込んだ積りだが難しい。
期待していたartistの感性を脳機能に対比しての説明は、此方の能力不足か楽しめていない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

芸術脳は、先天的なものではなく、後天的なものである!ことを分かり易く解説してくれます!

2020/02/12 14:54

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、表題にもありますように、「芸術脳」というものがどのようにして創造されるのかを丁寧に解説した一冊です。同書の著者である塚田稔氏は科学者であり、他方芸術家でもある方で、最新の脳科学の成果を用いて、芸術脳がどのように創造され、生まれてくるのかを究明した内容となっています。塚田氏によれば、「芸術脳」は生まれつきではなく、シナプスの可塑性にもとづく学習と記憶によって後天的につくり出されるものだということです。言い換えると、脳内に形成される外界の世界と脳内に情報を創発させる情報創成の世界が干渉し合うことで、新たな創造の世界が生み出されるというのです。これまで芸術家とは「先天的な才能」をもった人と考えられてきましたが、その既成概念が揺らぎます。ぜひ、多くの方々に読んでいただきたい一冊です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/12/25 13:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/12 08:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/01/27 13:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/05 16:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/22 13:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。