サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

専門医が教える高血圧でも長生きする本 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

専門分野に拍手喝采の本。

2018/11/15 23:26

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけぞう - この投稿者のレビュー一覧を見る

家内が高血圧気味です。数値は教えてくれません。
家内の母も同じくで降圧剤を処方されています。
特に太っているわけではないので遺伝要素であることは
間違いありません。
運動にも取り組み、食事の塩分も気をつけています。

他になにか知っておくことはないかと、この本を手にしました……
と書くときれい事なのですが、本当はわたし自身が読みたかったのです。

わたしは至適血圧です。至適というとベストのようですが、
実際は正常血圧範囲の下の領域なのですね。
低ければ低いほど疫学的にはリスクが下がりますので、
至適などという分かりにくい言葉で分類されますが、
ようするに低血圧気味なのです。
100を切らなければ大丈夫などと聞きますが、
そもそも血圧の分類に低血圧がないのですね。

家内が塩分を少なめにするので、自分の分には調味料を
足すことがあります。カレーライスにはカレー粉を追加しますし、
味噌汁が薄ければ追加で溶きます。醤油も使います。
食後にしょうゆせんべいを食べて塩分を補給します。
そうじゃないと血圧が低くて倒れちゃう気がしていたのですね。

アホでした。しかも、とっても。

この本は初心者向けで、まだ大丈夫などと都合よく
解釈している人向けに事実を伝えています。
意識の高い人には少々物足りないかもしれません。
でも、わたしにとっては必要な知識をもたらしてくれる一冊でした。

1.高血圧 2.糖尿病 3.高脂血症
問題の根っこは同じなのですって。
この本は、お医者さんが書いていて、上の三点の関係がよく分かります。
その人の体質で、数値が出てくるところが違うだけの話です。

わたしは低血圧ですが、コレステロール、つまりLDLがぶっちぎりで
高いです。基準値なんか楽々オーバーです。
産業医さんにいろいろ言われても、生まれつきだ、他は問題ない、
薬はいやだと駄々をこねていました。
問題の本質を解決しないで薬に頼ることは、この本でも
否定しています。でも、それ以外はまさに勝手な解釈なのです。

冷え性の人っていますよね。わたしは年中ぽかぽかなのです。
実はこれ、高血圧と関係しているのです。
血圧は、血液の量(心拍出量)×血液の流れにくさ(抹消血
管抵抗)で決まります。
冷え性の人は、寒いときに体温を逃がさないように末梢血管を
狭めてコントロールしています。
ぽかぽかの人は、この機能が弱いので、
体の芯まで冷えてしまうのです。つまり末梢血管が絞られにくく、
血圧が上がりにくい、ただそれだけのことなんですね。

悪玉コレステロール(LDL)が高いと、血管壁に入り込んで
LDLのこぶを作り、ひいては血管中で閉塞を起こします。

わたしはたまたま冷え性でないため、これまで血管が
閉塞しにくかっただけですが、上記二つの現象を重ね合わせると
危ないことが分かります。

高血圧、高血糖、高脂質。
つい一つだけ取り出してアウトセーフを判定してしまいますが、
全然ダメでした。大変勉強になりました。

非常にいい本なのですが、気になった短所部分が
ありましたのでコメントします。

運動に関する記述と、タバコに関する記述は
チープ過ぎるし、専門性も他著のほうが上です。
この内容ならば無理に書かないほうが良かったレベルです。
特にタバコを根性論的にやめろというのは、10年以上前に
別方法が紹介されて廃れており、前時代的な代物です。
形を整えようとしたのかもしれませんが、専門分野が
素晴らしかっただけにもったいないと思いました。

そんなところを気をつけて読んでもらえれば、
効能は高い一冊と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。