サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

伝える人、永六輔 『大往生』の日々 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

昔、ラジオに夢中になったことがあった

2019/05/15 15:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビ放映が始まったのが昭和28年(1953年)だから、昭和30年生まれの私にとっては生まれた時からテレビが、といっても自宅でテレビを見られるようになるのは昭和30年代の半ば過ぎだったが、ともにあったといっていい。
 昔はテレビっ子という呼び方もあったぐらいで、ラジオという媒体はあまりなじみがない。
 そんな私の生活にラジオが深く関わった時期がある。
 それが高校から大学にかけての深夜放送だ。
 時代は昭和40年代だ。

 永六輔さんはよくラジオの人といわれる。
 決してラジオという媒体だけにかかわったわけではなく、テレビの黎明期には永さんも深く関係していたはずだ。
 私の個人的なラジオ時代、永さんは尺貫法復権運動に熱心だった頃で、永さんの話はよく耳にした。
 とにかく永さんの話はとてもわかりやすく、永さんの大ベストセラー新書『大往生』の刊行に関わったこの本の著者である岩波書店の井上一夫さんがいわれるように「伝える人」という印象は確かにあった。

 「伝える」ということにも関係するが、永さんはよく聞く人でもあったのではないだろうか。
 だから、永さんが岩波新書として残した9冊の著作の柱となるのが、普通の人たちのさりげない、しかし重い、言葉の数々になったと思う。
 聞く、そして記憶し、それを伝える。
 永六輔という人はそれに長けていたといえる。

 この本は永六輔さんの軌跡をすべて記したものではない。
 9冊の岩波新書をつくるにあたって、永さんが見せた横顔だ。しかし、そこには間違いなく「伝える人」永六輔がいる。
 久しぶりに永さんの、ちょっと高い声が聞きたくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/06/16 23:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。