“大阪大学出版会”の紙の本一覧
“大阪大学出版会”に関連する紙の本を656件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
市民のための歴史学 テーマ・考え方・歴史像 新刊
- 桃木 至朗 (著)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2022/04/11
- 発送可能日:1~3日
- 歴史学の基本的な考え方と現代における動向を解説する入門書。史料とはなにか、時間の認識と時代の区分等を説明し、従来の歴史学や歴史教育の内容上の偏り・限界を乗り越える方向性を示す。歴史の基本公式の例なども収録。【「TRC MARC」の商品解説】
「歴史」は、”動かない過去”を暗記するだけの、役に立たない科目なのか?歴史学は、”稼げない”学問なのか?
歴史...
台湾華語 (世界の言語シリーズ)
- 林 初梅 (著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2022/02/10
- 発送可能日:1~3日
- 中国語中〜上級学習者、特に大学で中国語を専攻する学生を対象とした、台湾華語(台湾で使用されている中国語)の中級レベルの教科書。台湾人の歴史、アイデンティティ、言語などの30のトピックで構成。取り外せる冊子付き。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は中国語中~上級学習者、特に大学で中国語を専攻する学生を対象とした、台湾華語(台湾で使用されている中国語)の中級レベルの教科書で...
技能実習生と日本語教育
- 真嶋 潤子 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:6,600円
- 発売日:2021/10/15
- 発送可能日:1~3日
- 技能実習生をめぐる問題において、「言葉」の問題は決定的である。彼らには、どのような日本語教育が必要なのか。国内外の異なる立場の関係者の思惑に迫りながら、かみ合わない制度の実態と課題を浮き彫りにする。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ彼らは日本語ができないのか?――失踪、病気、自殺といった技能実習生をめぐる問題において、「言葉」の問題は決定的である。今や留学生の数を超える...
アラビア語 (世界の言語シリーズ)
- 依田 純和 (著)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2021/03/31
- 発送可能日:1~3日
- 動詞の法、名詞類の格、タンウィーン(不定語尾)などの用法を正確に理解することを目的とした、アラビア語の初級から中級へ向けての入門書。例文の音声を収録したCD付き。【「TRC MARC」の商品解説】
アラビア語文法の正確な理解のために
~豊富な練習問題と「細かすぎる」解説~
本書はアラビア語初級から中級へ向けてのアラビア語入門書である。動詞...
スペイン語 改訂版 (世界の言語シリーズ)
- 長谷川 信弥 (著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2017/02/01
- 発送可能日:1~3日
- 文法に特化したスペイン語テキスト。初級のみならず中級、上級への橋渡しともなる文法を詳細に解説し、なかでも初級学習に配慮して多くの動詞を紹介する。練習問題も収録。全例文の音声を収めたCD2枚付き。【「TRC MARC」の商品解説】
スペイン語文法を初級から解説した参考書兼問題集.文法の基礎項目をもれなく学習できる.なかでも,活用に慣れるよう動詞が多くとりあげられている.中級,上...
宇宙の研究開発利用の歴史 日本はいかに取り組んできたか 新刊
- 渡邉 浩崇 (編著)
- 税込価格:6,930円
- 発売日:2022/04/15
- 発送可能日:1~3日
- 日本および世界の宇宙政策や宇宙計画に関する歴史について、政策・法律・科学技術・産業というさまざまな観点から検証し、宇宙の歴史研究の全体像を提示する。宇宙関連年表なども収録。【「TRC MARC」の商品解説】
宇宙研究開発の軌跡――科学技術・産業の歴史と政策・法制度の歴史
宇宙計画は、科学技術の発展とともに、そして、冷戦をめぐる政治的なせめぎあいととも...
外国人介護士と働くための異文化理解
- 渡辺 長 (編著)
- 税込価格:3,190円
- 発売日:2022/02/10
- 発送可能日:1~3日
- 外国人介護士の受け入れを円滑に進める上で考慮すべき点として、異なる文化的背景への想像と理解が挙げられる。送り出し国における文化や死生観、介護観に焦点をあて、日本との違いや指導上のポイントなどを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
介護職は異文化理解の時代へ―介護観・死生観を理解するポイント・ともに働きやすくなるコツとは―
人手不足が予想される...
湯川秀樹量子力学序説
- 湯川 秀樹 (著)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2021/07/12
- 発送可能日:1~3日
- 量子力学の黎明期に若き湯川秀樹が京都帝国大学と大阪帝国大学で教鞭をとった際の経験をもとに執筆された「量子力学序説」の新版。量子力学を基礎から丁寧に解説する。古典物理学および古典量子論の概要も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は湯川秀樹『量子力学序説』改訂増補版、新装版を底本として現代表記に改め、出来る限り原著を忠実に再現しながらも湯川の加筆訂正も参考に適宜修正を加...
インドネシア語 (世界の言語シリーズ)
- 原 真由子 (著)
- 税込価格:3,630円
- 発売日:2020/04/14
- 発送可能日:1~3日
- インドネシア語を全く知らない初学者がゼロから勉強し始め、基本的な文法項目と語彙が習得できるまで、おおよそ初級から中級レベルを想定して編集されたテキスト。付属CDに語例や文例の音声を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
独学でも初級から学べるインドネシア語。実用的な単語を2000語以上を収録。文法で重要な部分を占める接辞法については、接辞ごとに詳しく学習できるようになってお...
イタリア語 (世界の言語シリーズ)
- Giulio Antonio Bertelli (著)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2019/04/12
- 発送可能日:1~3日
- イタリア語の話す、聴く、読む、書く能力をバランスよく身に付けられるテキスト。初級から上級までの文法を扱い、3200語を含む語彙リスト、読み物、練習問題などを掲載する。取り外せる解答集、リスニングCD2枚付き。【「TRC MARC」の商品解説】
初級~中級向けの総合教科書。独習者や検定試験にも対応。1.文法項目ごとに説明と練習問題を集約し、ニーズに応じた学習が可能。2.「文要素...
日本語教育学の歩き方 初学者のための研究ガイド 改訂版
- 本田 弘之 (著)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2019/04/10
- 発送可能日:24時間
- 日本語教育研究の現状を分野別に紹介するとともに、日本語教育研究を論文にまとめる際のマニュアルを提案。これらを踏まえた上で具体的な研究方法について検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
2014年3月刊行の初版から、学会誌「日本語教育」の情報をアップデート。
近年、日本語教育研究という学際分野が日本語教育学へと発展するにつれて、日本語教育学とは何かが問われるよ...
ポルトガル語 (世界の言語シリーズ)
- 平田 惠津子 (著)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2016/04/13
- 発送可能日:1~3日
- ポルトガル語初級・中級レベルのCD付きテキスト。ブラジルの言語、地理、歴史、文化に関する読み物と、文法項目の説明を中心に構成。ダイアローグ日本語訳と練習問題解答例を掲載した別冊付き。【「TRC MARC」の商品解説】
初級から中級への橋渡しとなるテキスト.文法事項を丁寧に学びながら,意訳と直訳のバランス,発音についても自習できるように構成されている.また、ポルトガル語とブラジ...
市民のための世界史
- 大阪大学歴史教育研究会 (編)
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:2,090円
- 発売日:2014/05/01
- 発送可能日:1~3日
- 単なる高校の補習ではなく、大学レベルの大づかみな世界史理解を追求する大阪大学教養課程の「世界史」テキスト。理解のしかたやそのための理論などをコラムで解説し、補足説明や用語・概念については脚注を付す。【「TRC MARC」の商品解説】
カリキュラムの矛盾や入試問題に災いされて、高校生の歴史認識は後退している。本書はそのような現状を跳ね返し、歴史を学ぶ意義や面白さを知ってもらうこ...
スワヒリ語 (世界の言語シリーズ)
- 小森 淳子 (著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2009/03/31
- 発送可能日:1~3日
- スワヒリ語の文字、発音から文法、会話までがトータルに学べる初級テキスト。各課はダイアログ/モノログとその文法解説、練習問題などで構成。日本語訳と練習問題の解答を収録した別冊付き。【「TRC MARC」の商品解説】
「世界の言語シリーズ」は,大阪大学外国語学部
における語学実習授業のレベルと内容をそのまま
テキストにしたものである.
本書は大...
大阪大学の歴史 (大阪大学新世紀レクチャー)
- 高杉 英一 (編著)
-
- 税込価格:2,200円
- 発行年月:2009.3
- 発送可能日:1~3日
- 江戸期に大坂の地に創設された適塾を原点とし、大坂の五商人によって開設された懐徳堂の精神を汲みつつ、学術と教育の機関として発展してきた大阪大学。その精神的源流から創設、その後の発展までを辿る。【「TRC MARC」の商品解説】
介護サービスと市場原理 効率化・質と市民社会のジレンマ
- 金谷 信子 (著)
- 税込価格:4,620円
- 発売日:2022/03/15
- 発送可能日:1~3日
- 準市場化された日本の介護保険サービスは、期待された役割を果たしたのか。営利法人と非営利法人のサービスの質の相違、利益拡大と効率化のメリットとデメリットなど、市民社会に与えてきた影響を検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
利用者、提供者にとって良質なサービスの維持には何が必要なのだろうか。2000(平成12)年4月に施行さた介護保険制度には準市場が取り入れられ、効率的に...
分散化時代の政策調整 内閣府構想の展開と転回
- 小林 悠太 (著)
- 税込価格:4,510円
- 発売日:2021/11/13
- 発送可能日:7~21日
- マイナスの評価を受けてきた内閣府の拡充だが、本当に負の側面しかなかったのか。内閣府の拡充が行われることになった真の背景を明らかにし、省庁官僚制では応じられなかった行政需要を内閣府が引き受けてきた功罪を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
内閣府はどのように生まれ、何を果たしてきたのか。
内閣府は、複雑化した政策課題に対応するために省庁官僚制の「縦...
EXPO’70大阪万博の記憶とアート (大阪大学総合学術博物館叢書)
- 橋爪 節也 (編著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2021/11/04
- 発送可能日:1~3日
- 「人類の進歩と調和」をテーマに開催された70年大阪万博。アートが一体となった大阪万博の記憶や、万博が描いた未来を再考する。大阪大学総合学術博物館特別展関連書籍。【「TRC MARC」の商品解説】
蘇るアートの記憶とともに、50年を過ぎた人々の記憶にみえるギャップ。
「人類の進歩と調和」をテーマに開催された1970年大阪万博。今でも入場者の耳によみがえるパビリオンの...
アラビア語 別冊 文字編・文法表・語彙集 (世界の言語シリーズ)
- 依田 純和 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2021/07/09
- 発送可能日:1~3日
- アラビア語の文字・文法表・語彙集をまとめた初級から中級へ向けての入門書。ハムザの書き方、綴字上の特殊例、語根と語形パターン等について丁寧に解説。簡潔にまとめた動詞活用表・名詞変化表、単語も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は『大阪大学外国語学部 世界の言語シリーズ17 アラビア語』の別冊〔文字編・文法表・語彙集〕である。文字編では、より負担の少ない文字学習の新方式...
グローバルヒストリーから考える新しい大学歴史教育 日本史と世界史のあいだで (阪大リーブル)
- 秋田 茂 (編著)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2020/04/17
- 発送可能日:1~3日
- 世界史と日本史の研究成果の接合・融合は、どのような形で可能になるのか。具体的な事例研究を通じて、実例をわかりやすく提示する。大阪大学大学院文学研究科と国際公共政策研究科の共同授業から生み出された論集。【「TRC MARC」の商品解説】
世界史と日本史を統合した思考力重視の高校歴史系必修科目「歴史総合」の新設を受けて、大学でも教養課程レベルの歴史教育改革の必要性が高まっている。...
病む (シリーズ人間科学)
- 山中 浩司 (編)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2020/04/03
- 発送可能日:1~3日
- 人が「病む」ことにはどんな意味があるのか。大阪大学大学院人間科学研究科に所属する研究者らが、「病」をキーワードに、人や人以外の動物たちの暮らしや心、社会をさまざまな視点から探究する。【「TRC MARC」の商品解説】
「病む」にまつわる人間科学の各アプローチにより、人間と人間社会にとっての普遍的な問題としての「病むこと」の意味を見出す。医学、哲学、霊長類学の立場から病むことの...
緒方洪庵の薬箱研究 マテリアルサイエンスで見る東西融合医療
- 高橋 京子 (著)
- 税込価格:27,500円
- 発売日:2020/03/13
- 発送可能日:1~3日
- 緒方洪庵が往診に使った2つの薬箱の内容物をカラー写真で紹介。さらに、蘭方と漢方を融合させ、実践した洪庵の臨床経験の知識を本草学の視座から検証し、「緒方洪庵の薬箱」という医療文化財がもつ学術的意義を示す。【「TRC MARC」の商品解説】
幕末を代表する蘭方医、緒方洪庵が往診に使った二つの薬箱には薬と道具がいまも遺されている。それらは洪庵が摂取し広げた医療とその学問的背景を今も...
鎖国時代 海を渡った日本図
- 小林 茂 (編)
- 税込価格:2,090円
- 発売日:2019/07/20
- 発送可能日:1~3日
- 鎖国時代に日本で作られた日本図がヨーロッパに運ばれて、どのように受け取られ、翻訳複製されたかを検討する。カラー図版も豊富に収録。2019年7月〜9月に古河歴史博物館が開催する特別展示の解説付き図版目録。【「TRC MARC」の商品解説】
鎖国状態にあった日本の姿をヨーロッパの人々はどのようにして知ったのか。
長崎出島のオランダ商館、交易を求めるロシア船などを通して...
こどものてつがく ケアと幸せのための対話 (シリーズ臨床哲学)
- 高橋 綾 (著)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2018/04/20
- 発送可能日:1~3日
- こどもとの哲学対話は、こどものケアと幸福のための活動であるべきだ−。著者らが見出した〈こどものてつがく〉の姿を、国内外の対話の紹介や、「こどもとは?」「哲学するとは?」という問いへの考察から提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
こどもの哲学は、思考や議論の訓練ではなく、ケア的な哲学対話である。自分で表現することを学び、他人と語り合い、ともに考えるという経験から、自己や...
多元性の都市イスタンブル 近世オスマン帝都の都市空間と詩人、庶民、異邦人
- 宮下 遼 (著)
- 税込価格:6,380円
- 発売日:2018/02/28
- 発送可能日:1~3日
- 近世のイスタンブルは、さまざまな国や地域から人々が集い、暮らした。イスタンブルに暮らしたオスマン帝国人や西欧人の残した文学作品、叙述史料をひも解き、同時代人の言説空間におけるイスタンブルの姿を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
近世イスタンブルにほぼ同時期に居合わせた観察者たちを「文化的選良層」、「庶民層」、「異邦人」に分類し、彼らが残した記述から、絶大な求心力...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。