全ての教師に読んで欲しい
2018/10/24 23:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:雫 - この投稿者のレビュー一覧を見る
手のかからない子の心の摩耗の上に平穏な学校生活ができている。この言葉、全ての教師に理解してほしい。ここに目と気を配れる先生は良い先生だ。
掃除の話は誰にたいしても勧めたい名作。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻は、普通の生徒に焦点が当たっている。
この作品は、普通の事柄に対する取り上げ方が上手い。
もしかしたら、この作品は普通の事柄を全巻で取り上げているのかも。
投稿元:
レビューを見る
落ち着いて読める代わりに、前巻までの怒涛のスピード感がなくなった。で、薄々わかってたけど麻美さんが結構アレな人だったのにも退いた……
投稿元:
レビューを見る
でましたね!!『鈴木先生』最新刊!
時間がなくて、まだ読んでないんですが、すごく愉しみだーっ。
『鈴木先生』を読むとものすごく集中してしまって他のことが出来なくなるんで、ちゃんと時間が作れるまで、手にしたくないんですよ。
投稿元:
レビューを見る
繊細に丁寧に綿密に思考し
それを言葉にし教育を志す
誰もがみな強い意思をもっているツワモノぞろいなのが
おもしろい
ただちょっと偏った頑なな思考もある気がする
ヤリスギ?
投稿元:
レビューを見る
これまでの内容を思い出すため前巻から読んだのだけれど、ものすごくお腹一杯になった”ヘビー級”マンガ(苦笑)。個人的には小川一家がツボだったり、「夏休みって良いなぁ」とか思ったり(?)、かなり楽しむことができた巻。
投稿元:
レビューを見る
「手のかからない子の心の摩耗」、深いなぁ。
この漫画は切り口が鋭いを通り越して『怖い』のレベルにまで達してるわ。まだ5巻は既巻に比べて鈴木先生の苦悩っぷりが抑えられてましたけど。なんだろうなぁ、作者の、怨念というか。漫画なんだけど、あー、ジャンルも方向性も内容も全然違うけど、つげ義春に雰囲気が似てる、あくまで雰囲気。つげはシュール系ですけど、漫画としては全然違うよ、でも、何となく直感的に受けるものが。
ところで鈴木先生、できちゃった結婚ですか……そこで5巻終了とは。いつも思うんですけど「次の巻に続く」の切り方が絶妙なんですよ。
投稿元:
レビューを見る
4.5巻を読む。性教育指導をしていたにも関わらず、自分は恋人を孕ませ、それを生徒に知られてしまうところで終了。続きが気になる!
投稿元:
レビューを見る
手のかからない子供の心の摩耗の上に支えられているって言葉はやっぱり印象的だなぁ。表現の仕方がすごいなぁと思う。
そして読めば読むほどドラマは忠実に強調するところは強調して作ってあったんだなと感心。