- 販売開始日: 2015/07/17
- 出版社: 技術評論社
- ISBN:978-4-7741-7293-4
天文学の図鑑
【ご注意:本書は固定レイアウト型の電子書籍です。ビューア機能が制限されたり、環境により表示が異なる場合があります】天文学は最も古い学問のひとつです。人類は物心がついてから...
天文学の図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
【ご注意:本書は固定レイアウト型の電子書籍です。ビューア機能が制限されたり、環境により表示が異なる場合があります】天文学は最も古い学問のひとつです。人類は物心がついてから常に自分たちはどこから来たのか? そして,これからどこに行こうとしているのかを自問自答してきました。それから数千年を経た21世紀の今日,この本質的な人間の悩みに天文学がひとつの答えを導こうとしています。天文学者たちは今,宇宙の謎解きに挑戦しています。「天文学はみんなの科学」とも「理系の哲学」とも呼ばれています。また,宇宙は「不思議の玉手箱」であり「不思議の大海原」でもあります。本書を好きなページからひも解くことによって,広大な宇宙の謎解きの旅に出かけましょう。読者のみなさん一人一人が今すぐに知りたい宇宙の不思議について,現在わかっていることが明解に示されています。
著者紹介
縣秀彦
- 略歴
- 1961年長野県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。自然科学研究機構国立天文台准教授、天文情報センター普及室長。専門は天文教育(教育学博士)。
池田圭一
- 略歴
- 1963年生まれ。IT系雑誌・Web媒体でパソコン・ネットワーク・デジカメ関連記事の企画・執筆を手がけるフリーランスの編集・ライター。著書に「失敗の科学」「天文学の図鑑」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
天文学について学びたい小中学生にはピッタリの一冊です!
2020/01/10 10:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、高品質の学習教材で定評のある技術評論社から出されている「まなびのずかん」シリーズの一冊で、同巻は「天文学の図鑑」編です。同書は、天文学についてわかりやすく体系的に解説した一冊です。四季の星座、地球から見た太陽や月の動きや「こよみ」から始まって、太陽系の惑星へと話が広がっていきます。さらに、恒星の種類や一生、銀河の形成、宇宙の構造なども説明されています。とってもわかりやすく丁寧な説明と解説で、天文学の知識が深まると同時に、より深い興味をもつことができます!