サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. ちんこんさんのレビュー一覧

ちんこんさんのレビュー一覧

投稿者:ちんこん

2 件中 1 件~ 2 件を表示
すべては今のためにあったこと

すべては今のためにあったこと

2013/01/27 09:26

心と魂の復興

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

3.11大震災から間もなく2年。特に原発被災者16万人はいまだに避難生活。
しかし当事者でない人々の記憶から消えてしまい、経済の復興ばかりに心が
向いているように感じられます。
大切なことは心の復興、心の除染ではないでしょうか?
辛かった、悲しかった、寂しかった過去は消すことはできないが
この本を読んで新しい生き方に気付くことと思います。
老若男女みんなに読んでほしい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ひまわりのおか

ひまわりのおか

2012/10/09 16:03

悲しみを超越して

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この絵本は、ひまわりの関わられた8人のお母さんの1人から愛知に住む友人に送られてきました。
友人は昨年6月子供たちが可哀想でどうしても大川小学校に行きたいと仙台に住む友人のお見舞いを兼ねて訪ねました。
偶然に、大川小学校で子供二人を亡くされたお母さんと出会い、それからずっと寄り添って心の交流を続けています。
報道で大川小学校の悲劇の状態も知りましたが、この絵本では悲劇のことは語らず
ただ我が子への愛を伝えています。
親の子供虐待のニュースが飛び交っていますが子を持つ親はこの本を是非読んでほしいと思います。
絵本として子供向きになっていますがこれは親へのメッセージです。
この本を手にした1週間後の8月22日、私もひまわりの丘を訪ね鎮魂させていただきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。