凄まじき戦士さんのレビュー一覧
投稿者:凄まじき戦士
紙の本完訳7つの習慣 人格主義の回復
2018/07/30 22:46
自分を見直すにも
6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
社会で役立つだけでなく自身の人生観を考えるうえでも役立つ本だと思いました。
現状の自分に何かしら不満がある人はこれを読んでまずは自分を見直すというのにはもってこいだと思います。
実践できるかは別としても意識するだけでも大きく変わると思うので読んでおいて損はないと思います。
2016/02/01 22:39
長い戦いが始まる!
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
「リバイバル」と呼ばれるタイムリープ能力を持った主人公の物語です。
読み始めはあまりインパクトがないため、すぐに読むことをやめる方が多いかもしれません。
しかしながら、侮ることなかれ!本作は毎話の終盤に怒涛の展開が待っています。ぜひとも最後まで読んでいただきたいです。
現在アニメも放送中のため、そちらから入った方でも楽しめると思います。
2019/01/08 15:02
中身はほぼ同じ
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
通常の判例百選との違いがどのようなものかで購入を悩む方がいると思うので、参考にしていただけると幸いなのですが、まず、中身は基本的に通常の判例百選のものを大まかにまとめたものといった印象が強いと思います。
特徴としては、1つの判例に関して、百選ほどの詳しさではないものの、多くの判例が収録されています。
また、まとめられている点についても重要部分の抜粋なので判例百選がなくてもこちらだけで十分と言えるレベルではあると思います。
ただし、百選には収録されていない判例も載っている分、こちらの方が内容量は多く、目当ての判例を探し出す意味では少し面倒かもしれないです。
全体的に判例百選のパワーアップ版と考えていただければいいと思います。
紙の本民事訴訟法 第3版
2019/01/03 00:52
大体は押さえている
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
民事訴訟法の基本事項から重要判例迄、基本的に法学部性であれば覚えておくべきことが網羅されており、安定の内容と言えると思います。
対応した百選の番号も書かれているので安心して使うことができると思います。
基本的には、他の科目ともほぼほぼ同じような構成なので使い勝手は一緒だと思ってください。
法律書の基本書としては非常に便利だと思いました。
大体法律改正に合わせて中身が改定されているので出版されている最新の物さえ買っておけば問題ないと思います。
重要な部分はしっかり書かれているので基礎的な勉強には申し分ないです。
紙の本債権総論 第4版
2019/01/03 00:37
まとめてある
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
債権総論の基本事項から重要判例迄、基本的に法学部性であれば覚えておくべきことが網羅されており、安定の内容と言えると思います。
対応した百選の番号も書かれているので安心して使うことができると思います。
基本的には、他の科目ともほぼほぼ同じような構成なので使い勝手は一緒だと思ってください。
法律書の基本書としては非常に便利だと思いました。
本書の最後の方には重要暗記部分がまとめてある点も使いやすいと思います。
紙の本債権各論 第4版
2019/01/03 00:36
債権各論基本書
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
債権各論の基本事項から重要判例迄、基本的に法学部性であれば覚えておくべきことが網羅されており、安定の内容と言えると思います。
対応した百選の番号も書かれているので安心して使うことができると思います。
基本的には、他の科目ともほぼほぼ同じような構成なので使い勝手は一緒だと思ってください。
法律書の基本書としては非常に便利だと思いました。
大体法律改正に合わせて中身が改定されているので出版されている最新の物さえ買っておけば問題ないと思います。
紙の本話し方で損する人得する人
2018/08/31 16:15
相手の気持ちを考える
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
コミュニケーションに関するノウハウを書いた本ではなく、現在の話し方によって周囲の人間に与える影響を考えさせる内容となっていました。
その話し方によって誤解を生じさせた李、周囲に不快感を与えて損をしているのでは?と考えさせられるようになっており、よく考えられたテーマだと思います。
ある意味で既存のコミュニケーションほんの一歩先を行った本なのでステップアップの本としては読むことを推奨したいと思います。
2018/08/31 12:03
ポジティブ
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
アウトプットの仕方をポジティブにしようと問いかけてくるような内容だと思いました。
全体的に悪いことは書いていない印象なので、考え方としてはかなり推奨できると思います。
劇的に人生が変わるわけではないけれど、考え方の変革には必要なので読んで損はないです。
2018/07/19 15:59
暴露本
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
大手企業として知られる大東建託の裏側を綴った本でした。
大手企業だからと言ってその裏側までもが手放しで安心できるような状態ではないということを改めて考えさせられました。
甘い話には裏があるまさにそんな内容だったと思います。
紙の本いるのいないの
2016/02/29 21:39
子供向けではない!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
幼少時の暗闇や不気味な家の場所への恐怖を思い出させるような絵本。
絵のタッチのもリアルな方面なため余計に恐怖が増します。
文章自体はそんなに多くありませんが、世界観は不思議と引き込まれるものがあります。
ただ、寝る前に子供に読み聞かせるような類の本ではないので要注意。
2015/02/07 12:53
お笑い特化型ノラガミ!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
本作品はノラガミの番外編的な読み物の詰め合わせの単行本です。
ノラガミの世界観を知らない方にも楽しめるようになっていますが、本編を読んでいる方がもっと楽しめるのは言わずもがなです。
作者のあだちとか先生のギャグはとにかく面白い!絵が綺麗な分余計に面白い。正直本編を読んでいる頃からギャクの才能は群を抜いていると思っておりましたが、そんなギャグをまとめたような内容になっています。買って損はないと断言できます。ちなみに、ノラガミ本編はギャグもありますが中々シリアスな内容で違った魅了があり、非常に面白いです。
とにかく、ノラガミを知らない人も楽しめる面白い内容です!!
2015/02/07 12:38
集大成!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
今までハガレンの様々なファンブックなどが発売されてきましたが、これに勝るものはないでしょう。アニメイトなど各書店のミニ色紙書き下ろしのイラストなど今までのもの全てを掲載しており、単行本初回特典なども掲載されています。DVD書き下ろし四コマもあり、充実の一品です。ただし公式ファンブック掲載の盲目の錬金術師など、ファンブック掲載漫画は収録されていないのであしからず。また、ハガレンのこれまでの軌跡なども記されており、最初の頃を知らず、アニメの影響で購入した方にも分かりやすくなっています。同時刊行の完全版を購入しながら読むと、より一層楽しめるでしょう。鋼の錬金術師が大好きな方は是非とも購入していただきたいですね。
これが、鋼の錬金術師最後の錬成だ!!
2015/02/07 12:30
鋼の錬金術師よ永遠に
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
アニメ版第2作とほぼ同時期に終了した鋼の錬金術師最終話が収録された本巻ですが、作品としては伏線も全て回収して終わった作品です。
最終刊に向けて単行本のタイトルも豪華なものに変わっていきましたが、本巻ではダイヤモンド色になっています。すごく豪華ですね。
最後のフィナーレも大団円なので非常にすがすがしい終わり方です。一つの偉大な作品の終幕をぜひ読者の皆さんに味わって欲しい一冊です。
紙の本ペンギン・ハイウェイ
2019/01/11 22:37
映画とほぼ同じ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
映画が気にったので購入してみました。
基本的な話の流れとしては、映画と同じで、映画の出来がいかに良かったかが逆にわかりました。
文章自体もそんなに難しくないので中学生ぐらいでも普通に読めるのではないかと思います。少年の儚い初恋や少年期の胸躍る冒険などが巧みに文章で表現されており、大人でも楽しめる文学小説だと思いました。
若干想像力が試される部分もありますが、映画と併用して読んでもらえると寄りイメージがわきやすいのではないかと思います。
紙の本倒産法
2019/01/03 00:51
使い慣れると思う
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
倒産法の基本事項から重要判例迄、基本的に法学部性であれば覚えておくべきことが網羅されており、安定の内容と言えると思います。
対応した百選の番号も書かれているので安心して使うことができると思います。
基本的には、他の科目ともほぼほぼ同じような構成なので使い勝手は一緒だと思ってください。
法律書の基本書としては非常に便利だと思いました。
大体法律改正に合わせて中身が改定されているので出版されている最新の物さえ買っておけば問題ないと思います。
他のもの同様使いやすさとして十分だと思いました。