サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. 邪馬台国さんのレビュー一覧

邪馬台国さんのレビュー一覧

投稿者:邪馬台国

9 件中 1 件~ 9 件を表示
失われた時を求めて 全一冊

失われた時を求めて 全一冊

2015/08/22 22:05

一生読めなかったかもしれない。感謝。

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

失われた時を求めて、有名なマドレーヌの一節を初めてきいたときから気になってしょうがなかった作品。長期休みのたびに挑戦しようと思い挫折していました。今回、全一冊としてこのような形で本になったので購入。かなり落ち着き良くまとまっていて、オリジナルへの導入として読むならばありだと思います。一生読まないだろうと思っていた大作だっただけに、このような本を出してくれた事に本当に感謝です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本を読むときに何が起きているのか ことばとビジュアルの間、目と頭の間

本を読むときに何が起きているのか ことばとビジュアルの間、目と頭の間

2015/08/22 22:19

本を読む視点が増えた

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ある程度本を読まれていて、もっと早く本が読めたらなぁと世に蔓延る読書術に振り回されそうな方、まず本書を読むと良いと思います。そもそも本を読むとは何かを、視覚的に徹底的に考えさせられます。答えがのっているわけではありません。そのかわり今までよりちょっとだけ肩の力が抜けて本が読めるようになれるかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

創作の極意と掟

2015/08/22 22:26

ウルトラおじいちゃん

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

電子書籍で購入しましたが、紙書籍の方も装丁が良くて捨てがたいです。筒井さんの手広さと歳を感じさせない物腰の軟らかさとユーモラスな雰囲気は憧れます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

奈良美智全作品集1984−2010 1 PAINTINGS,SCULPTURES,EDITIONS,PHOTOGRAPHS

奈良美智全作品集1984−2010 1 PAINTINGS,SCULPTURES,EDITIONS,PHOTOGRAPHS

2015/08/22 22:25

ボリュームたっぷり

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

奈良さんの作品が気になっていて、人生で一番高い本の買い物をしました。重いし場所もとるけれど、たまにみたくなる大切な一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

日本語の作文技術

日本語の作文技術

2015/08/22 22:22

非常に難しい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大学の教授に薦められて購入。教授曰く全部通しで読もうとすると骨のある一冊。三回ほど読み返したものの、本として読むと難しい点が多いので失速します。文章を書いているときに、必要な箇所をつまむのが良い付き合い方だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

南くんの恋人

2015/08/22 22:09

居心地の悪い読後感

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルは別に貶す意図でつけたわけではありません。恋人が小さくなったという設定で、一冊の中にスッキリとまとまっていて、かつ想像力を促すような広がりも感じます。この設定の創作としては居心地の悪い終わり方ですが、生身の人間の一生を垣間みたような心地でもあります。そこがこの作品が、アイデアだけで終わらない、長く愛されるところかなと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

宮沢賢治のオノマトペ集

宮沢賢治のオノマトペ集

2015/08/22 22:16

宮沢賢治好きならば

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

宮沢賢治の多種多様なオノマトペと、それが使用された一文を紹介している。残念ながら、宮沢賢治作品をそこまで読んでいなかったため面白さが減。宮沢賢治が好きな人ほど楽しめると思うし、気になったオノマトペの話を読んでみるのも面白いのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぼくの短歌ノート

ぼくの短歌ノート

2015/08/22 22:13

いろんな歌にあえる入門書

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

穂村さんの「短歌の友人」で、様々な歌人を知る事ができたので、同じような主旨であろうこの本にも期待して読みました。プロだから当たり前なのですが、有名無名問わず本当に歌の引き出しが豊富で楽しめました。ただ、一冊の本としては内容がくどく感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

保育士入門テキスト スラスラ読める ’16年版

保育士入門テキスト スラスラ読める ’16年版

2016/02/06 19:12

門外漢からの意見

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

保育士資格をとろうと思い立つも、知識ゼロだったためまずは入門テキストを購入。
受けるかどうか様子を見るためこの本を買ったのもある。何周か読んでみて、試験を受ける覚悟を決めた。試験が簡単そうだとは思わないが、タイトル通りスラスラよめるため、大まかな試験の雰囲気が掴めたのが決め手。いきなり問題集に挑んでいたら体系がわからず枝葉末節だけ暗記する作業になっていて、すぐに挫折していたとは思う。実用書である以上、試験の結果が評価軸だとは思うので未評価。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

9 件中 1 件~ 9 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。